おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

紫雲出山遺跡(2019年2月)

2019年04月30日 | 香川におでかけ
紫雲出山の山頂には遺跡があるんだね😊
弥生時代中期の遺跡なんだって❗
こんな山の上にそんな昔に住んでた人がいるんだね😌

復元された弥生時代の建物😊
こんな山の上に建ってたなんてびっくりだよ😆

建物の向こうに海が見えるよ😊
眺めはいいけど暮らすの大変そうだよねぇ😌

竪穴式住居と高床式倉庫が復元されてたよ😊
弥生人の人形までいるね😊
手前の石碑の辺りが発掘されたとこみたいだよ😆

紫雲出山遺跡館もあるね😊

遺跡館の前に説明板があったよ😊

遺跡館の中にはなんとスタンプが……👀
ぺろちゃんどこ?😓
モビちゃんとお留守番?😣
……仕方がないからぼくが替わりにペタン😌

まさか山の上にスタンプがあるなんて思わなかったなぁ😅

2つもあったよ😅
ペタン😌

ぺろちゃんおみやげとして喜んでくれるかなぁ😌

いつどこにスタンプがあるかわからないからこれからはぺろちゃんも連れてこないとね😊

紫雲出山(2019年2月)

2019年04月30日 | 香川におでかけ
三豊市荘内半島の紫雲出山に来たよ😊
モビちゃんがお留守番する駐車場からの絶景😆
みんなでここから眺めればいいんじゃないかな😌

展望台は2ヶ所あるね😊
駐車場すぐそばと山頂展望台😊
ぼくはすぐそばでいいと思うな😌

やっぱり頂上まで行くの?😊
そだね、せっかく来たから頂上の展望台から眺めてみよ~😆

山頂広場まで10分だって😊
まっ、よゆ~だね😌

いやいや10分登り続けってなかなかキツいね😅
山頂広場近くになってくると公園に整備されていて2月には水仙が咲いていたよ😊

ハイキングコースにもなってるから道標もあるね😊

さぬき百景の石碑があったよ😊
桜が咲いてるときに来たかったなぁ😌

桜が見頃の頃にはこんなにのんびり散策はしてらんないかな😊

山頂展望台にとうちゃ~く❗
展望台からの眺めサイコー😆
まずは瀬戸内の多島美がきれい😊
手前に粟島や高見島が見えて遠くに瀬戸大橋まで見えるよ😆

こっちは荘内半島の先端方面😊

うって変わってこちらは一面の海😆
いりこで有名な燧灘とぽつんとみえる伊吹島😊
色んな瀬戸内海が見渡せちゃうよ😆

ここが山頂?
とにかく紫雲出山登頂😆

この先荘内半島の先端に向かってハイキングコースが続いてるんだね😊
もちろんぼくは行かないよ😌

さぁ山登りもしたし(たった10分)、おなかすいたからお弁当食べよ~😆
おにぎらずおいしそぉ😋
こんちゃん「ピースさんそんなにのんびりお昼を食べている場合ではありませんよ❗😆」
……なんかやな予感😅


高屋神社 下宮(2019年2月)

2019年04月30日 | 香川におでかけ
稲積山山麓にある高屋神社下宮に来たよ😊

下宮の鳥居と社殿の遥か向こうに本宮の鳥居が見えてるよ😊
ズーピーで撮ってみたの😆
あんなに遠くなんだぁ😌

普通に撮ると山が見えるだけで鳥居がわからないね😊

下宮も参拝したよ😌

ここから本宮まで歩いて登って行くのは大変そうだね😅

ここから登って行くみたいだよ😊
ぼくがいる間にも登って行く人が何人かいたよ😊
がんばってねぇ😆✋

歩いて登れない人は遥拝所からお参りするんだね😌
今は車で近くまで行けちゃうけど昔は歩くしかなかったんだろうなぁ😊