こんにちはこんちゃんです😊
肥前名護屋城にきています😊
ゆわずと知れた豊臣秀吉の築いたお城です😌
2015年に一度訪れたことがあるのですが旅の途中だったためワタシはお城めぐりをすることができませんでした😞
しかし❗今回は1県スペシャルなのです❗
ワタシのお城めぐりができるのです❗
何度でもできるのです❗
…はっ、すみません😅
それでは始めましょう😌
第45回こんちゃんのお城めぐり肥前名護屋城です😊

観光案内所前の広場で石垣をバックに記念撮影しましょう😊

くっ、…この手作り感たっぷりの真田の兜は意外と重いですね😓
のそ「…こ…カッ…🐢」
コダ「のそがこんちゃんカッコいいってゆってるクワよ」
ぺろちゃん「名護屋城跡スタンプラリーとかないんでしゅか?😌」
よ~ちゃん「ないでぇ~す❗よっちのマンホールカードもないでぇ~す❗」
ピースくん「…おなかすいた😞」

みなさんなんとゆうことでしょう😓
こんなにすばらしい城跡に誰も興味をしめさないなんて❗
ガッカリです😢
…はっ❗そうですね❗😊
ワタシが…ワタシがみなさんにお城のすばらしさをご案内しなければ❗😆

とゆうことで、大手口からお城をめぐってゆきましょう😌
名護屋城は一国一城令(1615年)を受けて人為的に破却されたそうです😓
勿体ないことです😢
この石垣も破却された当時の姿が残っているのですね😌

大手口の櫓台に登ってみましょう😊
シュタッ、タッ、シュタッ、タッ、シュタッ、🐾

登城坂です😊
行ってみましょう😌

登城坂を登ってゆくとまた櫓台がありました😊
この角度…ステキです😌

登城坂を登りきった所に
東出丸があります😊ここは最初に景色が眺められる場所ですね😌
ベンチで記念撮影しましょう😊

櫓台に登って東出丸を眺めました😌
曲輪内部は盛土、芝張で遺構を保護しているそうです😊

東出丸から三ノ丸に行ってみましょう😊

曲がるとすぐに水手郭の道案内がありました😊
行ってみましょう😌

本丸の下の段になるのですね😊
石垣と芝のコントラストがステキです😌

水手曲輪です😊
お城は水不足だったようでここに貯水池を造って雨水を貯め使用していたそうです😌

上に見えるのが本丸の石垣ですね😊
行ってみましょう❗

本丸の石垣も人為的に破却されたのでしょうね😞
お城だった頃の石垣はピカピカでビシッっとしていたのでしょうね😌
しかし修理はしても当時の破却の姿は残す❗…そんな考えの城跡の残し方がワタシはとてもとてもとても好きです😊

三ノ丸に戻ってきました😊
古くて立派な石碑があります😌
大手口から本丸に通じる重要な曲輪ですね😌

さぁそれでは本丸へ参りましょう😊
ワタシがご案内します😌