おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

道の駅桃山天下市(2020年1月)

2020年04月29日 | 佐賀におでかけ
道の駅桃山天下市にきたよ😊
いっぱい歩いたから甘~いものが食べたいねぇ😌

ひんやり冷凍シュークリームだって😊
おすすめは30分~60分待って食べると新体験のシャリフワ食感だって❗
これにしよ~😋

…30分~60分…
……がまん…がまんがまん😣

ぺろちゃん「はぐはぐ…😋ピースくんちめたくておいちいでしゅよ~😊」
ピースくん「ちょっとぉ~ぺろちゃんそれじゃぁまだ新体験のシャリフワ食感になってないよぉ~😞」
ぺろちゃん「シューアイスでおいちいでしゅよ~早く食べないとなくなっちゃうでしゅよぉ😋」
ピースくん「ダメぇぼくも食べるぅ~😋はぐはぐ…おいしいよ~😋」

ピースくん「あ~ぁ結局アイスで食べちゃった😅ぺろちゃんってばぁ~新体験のシャリフワ食感食べてみたかったでしょぉ~😡」
ぺろちゃん「苦しゅうない😌おもてをあげ~😌」
ピースくん「ばかぁ~😣」


立神岩(2020年1月)

2020年04月29日 | 佐賀におでかけ
ここも玄海国定公園の立神岩にきたよ😊

海の向こうに見える先端が七ツ釜になるんだね😊
とってもきれいな海😌

ここの海岸にはサーフィンしてる人達がいたよ😊

湊の立神岩の石碑😊
奥の立神岩と一緒に撮れるのうれしいね😌

近づけるのはここまで😌
多くの巨石が天に向かって立ち並んでるんだって😊
どぉしてここに集まってるんだろうね😌

立神岩周辺は公園になってたよ😊
サーフィンしてた海岸や立神岩の辺りは「立神の潮風が見える公園」で今から登ってゆく展望台があるのは「湊さくらの丘公園」ってゆうんだって😌
まわりの木みんな桜なんだね😊

階段もうひとつあったよ❗
頑張って登ってこ~😊

展望台からみた立神岩だよ😊

ズーピーしたけど木でほとんど隠れて見えなかったからここは立神岩を見る展望台じゃなかったのかも😌
景色はとってもよかったからね😊
七ツ釜の芝生園地もよく見えたよ😊


玄海国定公園七ツ釜・2(2020年1月)

2020年04月29日 | 佐賀におでかけ
象の鼻にきたよ😊
ブロックみたいになってるけどこれも自然に入った割れ目なんだね😊
自然ってすごいなぁ😌

ここは玄武岩でできた溶岩台地で波によって崩れてこんなふうになってるんだって😊
出っぱってるとこと引っ込んでるとこがあるんだね😌

おんなじ溶岩台地なのに七ツ釜のとこだけ洞窟が出来たのはどうしてかなぁ😌
ここは普通の岩場みたいだもんねぇ😌

玄海灘の荒波が今も少しずつ崩してるんだよね😌

象の鼻から平瀬に行こう😊
いくつも岬みたいになってるから下りて登っての繰り返しでいい運動になるね😊

平瀬にきたよ😊
名前に「平」がついてるらしく今まで見てきたとこより平らだね😌

平瀬から上がって来た先に神功皇后をまつった土器崎神社があったよ😊
お参りしていこ😌

道案内にめがね岩ってなってたとこに来たけどどこにあるのかわからなかったよ😅
きれいな柱状節理と沖にクジラの形にみえる鷹島が見えたよ😊

どこら辺がめがねだろ?😌

上に戻ってくるとめがね岩展望所を見つけたよ😊
どれどれ…

あれかぁ~😅
あれなのかぁ~
気がつかなかったなぁ😌

ズーピーしてこんな感じ😊
思ったより高い所にあったよ😊
どうやって波が穴をあけたのか不思議だね😌

これで岬の先端をひと回りしたみたい😊

土器崎神社の鳥居があったよ😊

芝生園地に戻ってきたよ😊
崖の上から見る七ツ釜もとってもよかったね😌
船が苦手の人はここから見るのがオススメだよ😊


玄海国定公園七ツ釜・1(2020年1月)

2020年04月29日 | 佐賀におでかけ
みんなでおでかけ😊
今度はどこに来たのかな?😌

玄海国定公園七ツ釜にきたよ😊
イカ丸で海から見たから今度は上から見てみよ~😊

南国ちっくな木に青い空と白い雲😊
勘違いしちゃうけど1月だったから寒かったんだよ😅

崖の上から七ツ釜見えるのかなぁ😌
行ってみよ~😊

入り口の石碑年季はいってるなぁ😌
大正14年に国の天然記念物に指定されたんだって😌
ずっと前から有名な所なんだね😊

芝生園地から東側の崖下をのぞいてみると柱状節理の六角形がたくさん見えたよ😊
恐竜のうろこみたい😌

この崖の下が七ツ釜じゃないかなぁ😌
高さ20mくらいの崖になってるんだって❗

東側の黒瀬鼻の方からは七ツ釜見えないねぇ😌
上から見る海の色とってもきれい😊

反対側から見えるかな?😊
見る場所で海の色全然違く見えるなぁ😌

先端に下りてゆく途中で七ツ釜が見えてきたからズーピーしてみた😊

七ツ釜展望所はすぐだよ😊

七ツ釜展望所からの眺めだよ😊
展望所側の海蝕洞が見えないから数は足りないね😌
けど充分迫力ある景色が堪能できるよ😊

あっ❗イカ丸がやってきたよ😊

ぼくたちも乗ったイカ丸七ツ釜に到着😊
だけど波が高くなっちゃったみたいで洞窟の中には入っていかなかったよ😌

海からと上から両方見れて七ツ釜面白かった~😊
園内にはまだまだ見るとこあるから行ってみよ~😊