五社堂からおが潮風街道を走って舞台島駐車場にきたよ😊
とっても立派な石碑だね😊
ここにもあるよ菅江真澄の道の碑😊
そして舞台島は西海岸ジオサイトなんだね😌
あの1番左端のが舞台島みたい😊
あの1番左端のが舞台島みたい😊
展望するにはちょっと遠いね😅
漢の武帝が降り立ち巫女に舞を踊らせたという言い伝えがあるんだって😌
またまた駐車場があったよ😊
またまた駐車場があったよ😊
今度は白糸の滝駐車場だって😌
ジオサイトの看板もあるしって白糸の滝探したんだけど見つからなかったの😌
ジオサイトの看板もあるしって白糸の滝探したんだけど見つからなかったの😌
説明をよくよく見ると写真の下にちっちゃくこの場所から見えませんって…😓
もっとおっきく書いといてよぉ😅
けっこう探しちゃったじゃん😅
そして道沿いにあるこうゆう駐車場って名称になってるものを展望するためにある駐車場じゃなかったんだ❗
知らなかったなぁ~もう😅
加茂青砂地区にきたよ😊
加茂青砂地区にきたよ😊
加茂青砂海岸緑地広場の駐車場に停めてカンカネ洞を見に行こう😊
目の前の海岸の岩場が青いよ😊
目の前の海岸の岩場が青いよ😊
向こうにカンカネ洞があるみたい😊
看板発見😊
カンカネ洞の由来が書いてあるよ😌
昔「カギカケの穴」と呼ばれていたんだって😊
それは岸壁にカギをかけて登ったことからそう呼ばれたんだって😌
夜になると錠前をおろして怪しい者の侵入に備え、その錠前をカンカネと呼んでいたことからしだいにカギ=カンカネ、カンカネ洞と言われるようになったんだって😊
見えてきたよ😊
陸地側に穴が開いてるから入れるみたい😊
流紋岩の溶岩が波の侵食と土地の隆起によってえぐられてできた男鹿半島で最大の高さを誇る海食洞窟なんだって😊
見えてきたよ😊
陸地側に穴が開いてるから入れるみたい😊
流紋岩の溶岩が波の侵食と土地の隆起によってえぐられてできた男鹿半島で最大の高さを誇る海食洞窟なんだって😊
すごいよこの洞窟いっぱい穴が開いてるよ😊
海側に2つ、天井に1つ😊
天井のあの穴いつ開いたんだろうね?😌
天井のあの穴いつ開いたんだろうね?😌
開く時にいなくてよかったぁ😅
洞窟の中の海水に光が差してきれい😌
カンカネ洞は気軽に冒険気分になれる洞窟だったよ😊
洞窟の中の海水に光が差してきれい😌
カンカネ洞は気軽に冒険気分になれる洞窟だったよ😊
男鹿半島・大潟ジオパークのジオサイトの男鹿半島はけっこうめぐったから次は大潟のジオサイトをめぐりたいね😌