goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

そば屋八兵衛/道の駅てんのう(2020年10月)

2021年02月27日 | 秋田におでかけ
道の駅てんのう夢と神話の里にきたよ😊
天王スカイタワー1階にあるそば屋八兵衛が気になってたんだよね😌

お昼時で少し待ったけど入れたよ😊
地元の人が多かったかな😌
道の駅てんのうのある天王グリーンランドはいろんな施設があるから地元の人達がたくさん遊びにくるんだね😊

何にしようかなぁ😌

シンプルにもりそば😋

もひとつは「平日ランチ」メニューのBランチ😌
ミニ豚肉炒め丼と小鉢と温かいそばだよ😋

ごちそうさまでした😊

比立内駅(2020年10月)

2021年02月27日 | 秋田におでかけ
道の駅あにマタギの里の近くにある比立内駅にきたよ😊
秋田内陸縦貫鉄道のまん中辺の駅だよ😊

駅舎の中には先客がいっぱい😊
木彫りのクマにコリラックマ😌

さらにベンチで電車を待ってる?お友だちもいたよ😊
とっても賑やかな待合室だね😊

昔は有人駅だったみたいだね😌

ちょっとおじゃまさせてもらったの😊
ここに行った後テレビで見たんだけど某CMでこのホーム出てきたんだよね😌

線路のどまんなかから写真撮れちゃうのは…

ホームから線路を横切って駅舎に行くからだよ😊
最近見ないから懐かしいなぁ😌

駅名標のレトロ感もいいね😊

山の方に向かって延びる線路😊
秋田内陸縦貫鉄道いつか乗ってみたいねぇ😌


道の駅あに マタギの里(2020年10月)

2021年02月27日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
とうとう秋田県最後の道の駅になってちまいまちた😌
北秋田市阿仁にある道の駅あにマタギの里にきまちたよ~😊

入口のモニュメントに釣りキチ三平くんみたいなキャラクターがいまちた😌

またたび館でしゅって😌
スタンプ探しに行くでしゅよぉ😊

入口にあったパネルに阿仁マタギイメージキャラクターかけるくんってありまちた😊
三平くんと同じ矢口高雄先生のキャラクターなんでしゅね😌

スタンプ見ちゅけまちた😌

秋田県の道の駅最後の…
ペタコ~ン❗❗

マタギとくまと安の滝でちた😌
素朴な感じがぴったりでしゅね😊


ゴンタロー(2020年9月)

2021年02月24日 | 秋田におでかけ
男鹿半島に遊びにきた行き帰りに通る国道101号線沿いにとっても気になってたお店があったんだよねぇ😌
「ゴンタロー」…ねぇ~もうネーミングから気になるでしょ😅

入口にソフトクリームのオブジェあったしね😌
やっぱり期間限定スイカソフトだな😋
人気No.1って書いてあるし😊

ピースくん「スイカソフトって初めて食べたけどおいしい😋
スイカ味もしっかりとあるけどちゃんとソフトクリームなんだよね😌」
ぺろちゃん「じぃ~😒」

ピースくん「ぺろちゃんわかったよぅ😅
そんなじぃ~っと見ないでちょうだいって普通にゆえばいいのに😅」
ぺろちゃん「ペロペロ…おいちいでしゅ😋」

ピースくん「あ~ん💦ぼくのぶん~
ペロペロペロペロ😋」
ぺろちゃん「スイカソフト好きでしゅ😊」

気になってた「ゴンタロー」で食べたスイカソフトおいしかったよ😊
ごちそうさまでした😌

寒風山(2020年9月)

2021年02月24日 | 秋田におでかけ
ここに来るのは2回目だね😊
みんなで世界三景寒風山にきたよ😌

前回来た時には気が付かなかったんだけど寒風山回転展望台の横に階段があったよ😊

登ってゆくと前回登った姫ヶ岳や男鹿三山が見えてきたよ😊

大噴火口もバッチリ😌
この日もパラグライダー飛んでたよ😊

登った所に寒風山の立派な石碑があったよ😊
こんなに立派な石碑作ったんならもっと目立つところに設置すればよかったのにね😌
とにかくみんなで集合写真📷️

あ~あれは❗もしかして❗

三角点発見しましたぁ~❗
ここだけ不自然に自然を残してあると思ったらここが寒風山の頂上だったのね😅
いやぁ再び来て見逃してたとこ見つけてよかったなぁ😌

これが頂上からの眺めってヤツだね😄

オイラは八郎潟調整池と遠いけど防潮水門が見れてよかったクワ😊