おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

魚梁瀬ダムのダムカード(2019年4月)

2021年08月29日 | コダのダムカード集め
こんにちわコダクワ😊
オイラは安芸郡北川村県道54号沿いにある魚梁瀬ダム展望台にきているクワ😊

超~上の方から眺めているクワ😊
大きなロックフィルダムが見えるクワ😌

奥に見えるダム湖もおっきいクワなぁ😌
県道54号を少し下流側に下ってきたところに魚梁瀬ダムの看板があったクワよ😊
行ってみるクワ😌

道路はダム手前で立入禁止になっていたクワ😌
そこから眺めたロックフィルダムクワ😊
天端とだいたい同じ高さの場所クワよ😌
堤高115mもあるクワか💦
すごい迫力クワよ😌

はるか下に見える生け垣が「やなせ」って刈り込まれているクワな😊

県道54号の看板のとこまで戻ってきたクワ😌
ダムを下から眺められる道を探しに行くクワよ😊

この後、県道54号を随分下って行き「魚梁瀬発電所」の看板を見つけてダムの下までこれたクワよ😌
すごい遠回りで道が細くて、合ってるのか不安だったクワけどたどり着けたクワ😊
下から眺めるロックフィルダムもよかったクワよ😌

途中で久木ダムをチラッと見たクワよ😊
オイラが行った2019年4月にはダムカードは配布していなかったクワけど現在はダムカードがあるらしいクワ😌
いつか絶対もらいに行くクワね😊

そして魚梁瀬ダムの自撮り写真を持って、J POWER電源開発株式会社高知電力所にきたクワよ😊

ではダムカードをもらってくるクワ😌

そしてこちらがもらってきたダムカードクワよ😌
ダムの目的はPで電力クワな😌
日本屈指の多雨地帯である奈半利川流域にある流域最大規模のダムらしいクワのに、FN(洪水調節、流水の正常な機能の維持)の目的にはなっていないクワか😌

1965年完成のロックフィルダムクワか😌
昭和40年クワよ❗
その時代に四国最大級のロックフィルダムを作ったクワか😊
すごいクワなぁ😌


大渡ダムのダムカード(2019年4月)

2021年08月28日 | コダのダムカード集め
こんにちわコダクワ😊
今回は大渡ダムにきたクワよ😊
国道33号線沿いにあるクワから分かりやすかったクワな😌
それでは大渡ダム管理所でダムカードをもらってくるクワ😊

大渡ダム管理所のそばから階段で上がってきたクワよ😊
堤頂長は325mあるクワ😌

下流側も一望クワよ😊
堤高96mクワ😌

大渡ダム入口にある石碑クワ😊
四国の形クワか?😌
丸く刻まれているのが大渡ダムの場所を示しているみたいクワね😊

少し移動して大渡ダム資料館そばの駐車場から見ているクワ😊
堤体にある灰色のが大渡ダム選択取水塔で緑色のが四国電力の大渡発電用選択取水設備なんだそうクワよ😌

ダムサイト右岸展望公園に移動途中の駐車帯から、ズーコダで撮った大渡ダム大橋クワ😌
ダム湖に架かる赤い橋がカッコいいクワな😊

ダムサイト右岸展望公園にきたクワよ😊
ここには大渡ダム建設記念碑と…

茶霧湖の石碑があったクワよ😊
ダム湖の名称は茶霧湖ってゆうクワね😌

大渡ダム周辺は桜の名所になっているそうクワよ😊
せっかくなので展望公園から桜とダムを撮ってみたクワ😌

ダムサイト右岸展望公園の東屋で上久喜のおみやげのよもぎもちをおやつに食べたクワよ😌
ピースくん「…なんでコダちゃん?😅」
コダ「ピースくんがオイラのダムコーナーにおじゃましてるからクワよ😌」
ピースくん「まいっか、よもぎもちおいしいし😋」

こちらがもらってきたダムカードクワ😊
ダムの目的はFNWPで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水、発電クワな😌

仁淀川水系仁淀川にある1986年完成の重力式コンクリートダムクワよ😊

そしてもう1枚は、天皇陛下御在位三十年記念の特別カードだったクワ😊


上久喜の花桃(2019年4月)

2021年08月28日 | 高知におでかけ
こちらもひろめ市場の土佐あかうしとワインプティ・ヴェールのご主人に教えてもらった新名所上久喜の花桃😌
国道33号から分かれた道をドライブしてくと、とってもきれいなお花が山裾に咲いている場所が見えてきたよ😊
ここが上久喜の花桃なの?って思ったらここは上久喜の手前の久喜の花桃だったよ😌

畑や茶畑の向こうに咲いてるからズーピーしてみたよ😊
濃淡のあるピンクの花がとっても鮮やか😌

道路沿いにソメイヨシノも咲いてたよ😊
春爛漫って感じだったね😌

上久喜に向かっている道沿いにもお花が咲いてて思わずパチリ😊
地元の人がお手入れしてるんだろうな😌

そして上久喜に到着😊
集落全体が花桃で彩られているよ😊

ここには少しだけど駐車場もあるから車を降りて集落を散策できるみたい😊
地域の方々により約1000本の花桃が植樹、管理されているそうだよ😌

山の斜面に咲いてるから立体的でとってもきれい😊
2000年頃から植えてきた寒さに強い花桃なんだって😌

菜の花とのコントラストもステキ😌

のぼりを目指してきたらいいアングルの場所についたよ😊
撮影スポットにこうゆう目印あるといいね😊

さらに上にあがったら全体を見渡せたよ😊

地域の方々が大切に育ててきた花桃とってもきれいだったね😊
帰りに道沿いで地元の人が売ってたよもぎもちと梅干しをおみやげに買ったよ😌

ひょうたん桜(2019年4月)

2021年08月27日 | 高知におでかけ
ピースくんだよ😊
山の上に咲いてる桜を見にきたよ😊
高知城のお花見をした時にテイクアウトしたお店、ひろめ市場の土佐あかうしとワインプティ・ヴェールのご主人に教えてもらった桜情報なんだ😌
ここは仁淀川町桜地区😊
国道33号沿いにある仁淀川町役場の脇の道からズンズン山を登ってきたとこに突然桜がたくさん咲いててびっくりしたよ😊

菜の花も咲いててとってもきれい😊

そしてこれが教えてもらった「ひょうたん桜」🌸
樹齢約500年、樹高21m、根元廻り6m、県の天然記念物にも指定されている桜の古木なんだって😌
学名はウバヒガンってゆうらしいけどつぼみの形がひょうたんに似ていることから「ひょうたん桜」と呼ばれるようになったそうだよ😊

目の前にいると全体がわからないから少し離れたとこから見た「ひょうたん桜」🌸
山の上にそびえる姿がカッコいいな😌

「ひょうたん桜」の周りは色んな桜が植えられていてお花見しながら散策出来るように整備されていたよ😊

せっかくだからお花見しながらお弁当食べよ~😊
山の上で食べるおにぎりサイコ~だね😋
ぺろちゃん「ピースくんそれは“おにぎらず”ってゆうんでしゅよ😌」

お弁当の後も桜を見て歩いてたら「宇宙桜」って看板が😊
2008年、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」にひょうたん桜の種200粒が送られたそうだよ😌
約8ヶ月半宇宙の旅を行い宇宙滞在259日、地球を約4100周したのち帰ってきたんだって😌
170粒の種の内4本が発芽しそのうちの2本をここに植樹したそうだよ😊
後ろに見えるまだまだか細い桜の木のことみたいだね😌
いつかひょうたん桜みたいに立派な大木になるんだろうなぁ😌
植物ってやっぱスゴい😊

ずいぶん下に町が見えるね😌
高知は山の方を走っていると山の頂上付近、道路からはるか上に集落や民家が見えたりするんだよね😊
ぼく他ではあんまり見たことなかったから最初けっこうびっくりしたよ😌

ひょうたん桜のある地区から登ってきた時とは違う道で山を降りてきたよ😊
桜の時期は混雑するから一方通行をお願いしてるみたい😊
細い山道だからその方が安心だね😌
降りてくる途中にもお花が咲いてたよ😊

降りてきた場所は長屋大橋😊
橋からは川に架かる長屋の沈下橋が見えたよ😊


大樽の滝(2019年4月)

2021年08月26日 | 高知におでかけ
ピースくんだよ😊
桐見ダムから戻る途中で、日本の滝百選大樽の滝ってゆう看板を見つけて駐車場もあるってゆうからきてみたよ😊
なになに…
この断がいは高知県では珍しく4億年以上も前の花こう岩でできているそうだよ😌
わずか200m程度の低標高にありながらこの滝の落差は34mもあるんだって😌
楽しみだね😊

遊歩道を15分位歩くみたいだよ😊
ではしゅっぱ~つ😊

川沿いに遊歩道が整備されてるよ😊
途中、砂防ダムみたいな堰堤があったよ😌

ゴロゴロ岩が転がってる渓流だったり、滝まで登っていく途中も自然豊かでなかなかよいね😊

大樽の滝が見えてきたよ😊
太陽の向きがちょっと良くなかったかな😅

椿の花が少し残っててきれいだったよ😌

近くまで行ったら陰に入ってきれいに撮れたよ😊
落差は34mだっけ?😌
なかなか立派な滝だったよ😊

滝壺のお水も透明でとってもきれいだったよ😊
光が届いてたらもっときれいに撮れたんだけどね😅

滝修行するピースくん😌
えっ?ふりしてるだけじゃ修行にならない?😅
失礼しました~💦
なんかすごく山奥にきたみたい😊
でも国道からそんなに遠くないんだよね😌
駐車場もあって遊歩道を15分位歩くだけの気軽な場所なのに、山奥の滝を見にきたような気分になれたよ😊
さすが日本の滝百選だね😌