![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/57ca1b26a119366ebd44bb4c9206c8ae.jpg)
2023年2月季節の注意点を更新しました。
以下のリンクからPDFをダウンロードしてください。
https://lhx13.linkclub.jp/chiromasuda.com/2023_02_season.pdf
★追 記★
2月の注意点車用アーシングのことを載せましたが、それに関していくつか追記です。※抵抗なしをお選びください
- マットは黒い面が上(人体側)です。お間違えないように。
- においに敏感な方は、お試しサイズの小さいほうのマットをご利用ください。使い始めはマットのケミカル臭がありますが、さほど気にならない方が適宜換気をしながらお使いいただければと思います。買ってみたけどにおいが気になるという方は、しばらく放置してケミカル臭を飛ばしてからお使いください。それまでの間はお手持ちのシルバーシーツやアースコットンなどにつないでアーシングしておくといいでしょう。
※お試しサイズも新品はにおいますが、青色の面(下になる方)ですので敷いてしまえば、さほど気にならないと思います
- 化学物質過敏症でにおいにかなり敏感な方は、マットではなく、シルバーシーツやアースコットンなど、他の素材を座席に敷く・掛けるなどしてお使いください。
マットとシルバーシーツのボタンのサイズは同じなので、付け替えていただければOKです。
(シルバー素材でボタンがついていないものを購入された場合はワニ口でつないでください)
- 既にスマホの充電やドラレコに接続されているためにシガーソケットの空きがない方は増設できます
←使用例
- 電磁波のことを学んでみたい人は、以下講座の受講もお勧めします。 一般社団法人 日本アーシング協会(リラクリフェの方が運営してますので色々質問もできますね)https://jpeaa.com/qualification/
桐井 記