goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

フェイスミスト「ダイソー」

2010年10月24日 | Weblog
      

フェイスミストは2種類。
ダイソー105円。

ピンクはコラーゲン配合、ブルーはヒアルロン酸配合。
香りは微香性でほとんど感じないが、スプレー容器で直接顔にも使えるのでサワヤカな使い心地
ピンクのコラーゲン配合はサラッとブルーのヒアルロン酸配合は少しねっとり感あり。
娘はピンクをえらく気に入り手放せないらしい
私も仕事場で昼休み使っているが手のひらに収まるので携帯に便利。
見た目もオシヤレ。
これからは肌寒く乾燥する時期、このミスとはありがたい



Oさんの東京土産
     

ハトバス観光だそうで、いつもTVでお得バスツアーにもこのハトバスよく登場してます!!
東京じやん・・・で終わってましたが。
こんな参加もできるんだと・・・改めて身近に感じた私です。

ラムネ菓子!?入りの東京タワー、今は娘の机に・・・「もったいなくって食べられな~~い」
・・・と娘がお気に入りで毎日眺めてます。
どうも



洋食屋CAPRIS(キヤプリス)

2010年10月24日 | Weblog
     

この店は以前TVで紹介
直方市感田2326-1 tel 0949-26-0170
名前をメモ、いつか行くかなくては・・・の場所でした。
      

到着が2時に、しこもオーダーストップが2時で昼の終了が2時半。
夜は5時から10時まで(オーダーストップ9時半)、定休日は水曜日。

時間はなかったが30分でがんばることに。
周りが田んぼと思えないようなオシャレな外観。
落ち着けるいい感じの店。
     

TVでは「レアーオムレツ」でしたがパスタが美味しいとのことで生パスタにした
この店はランチセットはサラダ、スープ、ドリンク付。ドリンクはホットコーヒーで。

手打ちパスタセット 850円。
2種類を注文、小皿を漬けてくれて両方を味わえることに。
はじめにサラダとスープ。
     

     

     

     

スープの美味しさに感動、なんとクリーミーでやさしいトマト味に感動
鮭とチーズのホワイトソース、もう一つはほうれん草を練りこんだ麺と手作りベーコンのトマトソース味。器もオシャレ。

麺は手打ちなので平たい麺でソースのからみがよくもちもち感、見た目以上に満腹感がある
この価格でこれだけ物を味わえるとは、感激
TVでも4回紹介されたそうです。
コーヒーは挽きたてを入れてくれます。



アトリエ オプレ・ド
     

定休日 毎水・日 11:00~17:00
駐車場の隅にコンテナが。
覗いてみるとオシヤレな小物が・・・
 

ココでは毎週木曜日にネイルやハンドケア等。
耳つぼジュエリー作りやイヤーマッサージなどの「黒猫」も参加してるのでいろいろ相談できそうです。
ステキなポストカード1枚(150円)見つけました。
     


正助ふるさと村Ⅱ「宗像市」

2010年10月24日 | Weblog
     

正助ふるさと村の奥の大駐車場は幼稚園バスが数台、たくさんの子供たち。
駐車場の上にも畑があり数人が作業の真っ最中、たくさんの貸し農園になっています。
森に囲まれ自然豊かな風景の中の農作業は心身ともにリフレッシュできそう。
 

     

駐車場の横に「SHOPにんじん」がある。
駄菓子や観葉植物、手作り小物などを販売、10/22~10/28日までは「野鳥・野草の写真と木の実の飾り展」が開催される。
かかし祭りも開催中でたくさんのかかしに出会えます。

この「SHOPにんじん」でひようたんを購入1個100円を2こ100円におまけ。
ひょうたんは窓際に飾りました。
半分にカットしたひょうたんは中に紙を貼り小物入れとして使ってます。
どうも 



入り口の大きな建物はもやいの家
たくさんの農産物や地域の限定品、手作り小物などがある。
野菜や果物は低価格、いろいろ購入、サトイモ100円、なし1個200円人参100円、たまねぎ200円!?だったと、多分800円くらいだったので。
サトイモは煮崩れもなく美味しくいただきました。