![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/2ab2057b2f0ab258286dcc5f7a64fe43.jpg)
正助ふるさと村の奥の大駐車場は幼稚園バスが数台、たくさんの子供たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
駐車場の上にも畑があり数人が作業の真っ最中、たくさんの貸し農園になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
森に囲まれ自然豊かな風景の中の農作業は心身ともにリフレッシュできそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/af57c87a7d4876efab25bb654e82c539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/6812806b0bbe688fedc33169c3fa2b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/6ddcfc64493a34a79b006b9084181dad.jpg)
駐車場の横に「SHOPにんじん」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
駄菓子や観葉植物、手作り小物などを販売、10/22~10/28日までは「野鳥・野草の写真と木の実の飾り展」が開催される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
かかし祭りも開催中でたくさんのかかしに出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この「SHOPにんじん」でひようたんを購入1個100円を2こ100円におまけ。
ひょうたんは窓際に飾りました。
半分にカットしたひょうたんは中に紙を貼り小物入れとして使ってます。
どうも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/a1f17aecfe9392d5243b18f89780862b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/84d0d191b768821e631ad6378d5c74ab.jpg)
入り口の大きな建物はもやいの家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
たくさんの農産物や地域の限定品、手作り小物などがある。
野菜や果物は低価格、いろいろ購入、サトイモ100円、なし1個200円人参100円、たまねぎ200円!?だったと、多分800円くらいだったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
サトイモは煮崩れもなく美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/fc25713f5c92854dd65519de79a87b17.jpg)