ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミナミのフと思ったこと…
福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。
トキワ荘
2013-12-16 16:53:33
|
椎名町
トキワ荘プロジェクトの絵葉書が届きました。
一応表にクイズを出して、それに答えられたら差し上げるようにしようと思います。
まあ誰でも出来るはずの内容です。
情緒ある建物も少なくなってきましたが、絵で残るのもいいですね。
<画/鈴木伸一>
コメント
くじ
2013-12-14 17:25:23
|
椎名町
椎名町の3つの商店街が合同で福引をやってます。
今日少し手伝ったのですが、なかなか当たりが出ず…。
「ほんとに当たりが入ってるの?」とお叱りを受けるのですが、もちろん入ってます!
しかしハズレが続くと申し訳ない気でいっぱいになります…。
そんな中、5才ぐらいの女の子が、3回引いて2等、3等と当たりました!
くじ運強い人はホント強いんだなと(笑)
後ろに並んでいた人たちにもインチキではないというのが証明出来、ホッとしました。
明日までやってますので、ぜひぜひ!
コメント
カメラマン
2013-12-13 17:52:16
|
店のこと
手足が冷たいです。
雑巾がけのきつい季節ですね。
は~は~っと暖めてと…
さて、トキワ荘プロジェクトで参加するお店のパンフレットを作ります。
そこで店の写真を撮ることに。
カメラマンが来てバシバシ撮ってました。
普段小さなデジカメしか見ないので、プロの巨大一眼レフは相当迫力ありますねえ。
どんなカンジに撮られるか楽しみです!
コメント
ねんまつ
2013-12-12 16:59:58
|
Weblog
昨日はあっちこっちと用事で飛び回り、目が回りそうでした。
いかにも年末…。
いつも行っている床屋さんに行く予定でしたが、なんと突然の閉店!
仕方なく初めてのところへ。
「いつものように」という台詞が使えず困りました。
「お任せで」と、つい言ってしまったのですが、
「そんなこと言われても困る」といわれてしまいました。
メガネの場合、「あんたにお任せする」というお言葉を頂いた場合、
一生懸命似合いそうな枠を探すのですが…。
モヒカン以外なら別に私は怒らないんですけど…(笑)
ともあれ今までお世話になった床屋さんありがとうございました。
そこの店主は聾唖者でしたが本当に一生懸命やっていただきました!
本当にありがとうございました!!
コメント
急須
2013-12-10 17:36:20
|
Weblog
先ほど急須の蓋を落として割ってしまいました。
安物でしたが長く使っていたもので…残念!
それはいいのですが、トイレの水が流れっぱなし!
タンクの調子が悪いみたいです。
構造みて応急処置はしましたが不安…。
こうしていつも年末になると余計なことが増えてきます(笑)
コメント
リ-ス
2013-12-09 16:50:52
|
店のこと
クリスマスリースが登場です。
材料は近所の哲学堂公園内で取れた植物です。
リースを作る会なる催しで作ってもらいました。
材料は
緑 ヒイラギ
赤 イイギリ
松ぼっくり クロマツ、アカマツ、ヒマラヤスギ
その他飾り ツバキ、プラタナス、シラン…
となっております。
しおれてくると、霧吹きで少し元気を取り戻すそうです。
人工物のものはあったのですが、やはり生の迫力はいいですね!
ちなみにリースの意味は、「円形が終わりない永遠」をあらわしているそうです。
その他
赤い実=太陽
赤色=キリストの血
リボン・鈴=魔よけ
金・銀=希望
緑色=作物の繁栄、永遠の愛・命
白色=純潔・清らかさ
だそうで…スイマセン!まったく知りませんでした…。
クリスマスツリーもそんな意味があるのでしょうか?…。
コメント
お休み処
2013-12-07 17:43:16
|
椎名町
12月15日より南長崎2丁目にて
「豊島区トキワ荘通りお休み処」が開設されるそうです。
いわずと知れた「トキワ荘」ですが、すでに建物はありません。
しかし、こんな形でも残るのはいいことだと思います。
ポストカードのプレゼントもあるようなので、その辺はまた…。
コメント
めがねこクロス
2013-12-06 17:12:46
|
メガネの小物
抗バクテリアクロス、本日から販売開始です。
品物は少し前に届いたのですが、台紙の印刷に手間取り、昨日到着。
用賀の印刷屋さんまで出向き、やっていただきました。
オフセットではないのですが、新しい印刷技術だそうでキレイに仕上げていただきました。
<¥650>
コメント
鼈甲
2013-12-05 17:37:26
|
Weblog
古い鼈甲メガネをお持ちの方ご来店。
フレームは結構ささくれていて、艶も消えています。
こういった場合、専門の職人さんに磨いてもらうと輝きを取り戻せます。
鼈甲ってやっぱり生き物なんだなとつくづく思います。
最近物忘れが激しいので私の頭も磨いて欲しい…(笑)
コメント
12月
2013-12-03 17:41:54
|
Weblog
12月も3日も過ぎました。
やることがどんどん溜まっていきます。
なぜにこんなにバタバタするんでしょうね…。
新しく作ったオリジナルのメガネ拭きがまもなく届く予定です。
クリスマス向きかどうかはちょっと…(笑)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
豊島区から福知山市へ移った眼鏡店です。
最新記事
バッテリー
レイアウト変更
雪景色
雪
革細工
お手頃
ハート
ワイヤー
雪
三十三
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1382)
検査
(26)
福知山
(244)
調整
(10)
レポート
(74)
店のこと
(882)
絵画
(36)
将棋
(28)
気になるニュース
(176)
めがね
(414)
プロ野球
(142)
スポーツビジョン
(3)
メガネの小物
(112)
椎名町
(145)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ミナミ/
ロック
ドラマー/
ロック
にしはら/
新年
にしはら/
BGM
にしはら/
新年
カレンダー
2013年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
ブックマーク
眺望工房ミナミ
眺望工房ミナミのホームページ
「眼鏡の詩」
眼鏡屋さんのマンガです。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について