近畿地方梅雨明けしたそうですね。長かったですが、コロナを考えると何でもないです。秋には仕事で東京に行く予定でしたがこのままでは無理そうです。そのコロナのせいで、レンズ納期が変わります。Kodakの一部レンズが2020/7/29~8/17の受注分(ミラーコートの場合4週間)かかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
近畿地方梅雨明けしたそうですね。長かったですが、コロナを考えると何でもないです。秋には仕事で東京に行く予定でしたがこのままでは無理そうです。そのコロナのせいで、レンズ納期が変わります。Kodakの一部レンズが2020/7/29~8/17の受注分(ミラーコートの場合4週間)かかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
市内でまた感染者が出た模様です。もう大体の方は、初めて入った時の驚きはなく、落ち着いているのではないでしょうか?私的には少し涼しいマスクに替わったぐらいです。とりあえずいつかはかかることを覚悟しつつ、軽症で済むことを祈るしかありませんね。
蒸し暑いですね。強い日差しの暑さと違い、内臓から力を奪い取られる、そんなダメージを感じます。
今週の花。
由良川で草刈り整備をやっていて、刈り取られた花です。雑草?にしてはきれいなので持ってきました。名前はなんか聞いたのですが忘れました!
走るときにペースみたり、歩数計代わりにしたり、心拍数見たりと何かと便利なGPS時計のガーミン。半年ぐらい前から使っています。しかし23日ぐらいからアプリがシステム障害で使えません。情報ではランサムウェアの攻撃にあったとかなんとか…。ランサムウェアってなんですのん?お願いだからハッカーとか止めてほしい!
各メーカーレンズの新作の案内が届きます。普段はレンズ会社の人が内容を説明に来るのですが、このご時世…電話でのやり取りとなります。営業の方もいろんなジレンマに苛まれて大変です。
動けないという意味では、運動もそうです。この雨続きで運動せず、しかし食う量は変わらず、というかむしろ増えている?。最近あるそば食って体重がゴンと増えて笑ってしまいました。
出てくるまでボリュームを侮っていました(笑)メニューの写真ではキツネと思っていた部分がとんかつ!美味しかったけど。
よく降ります。しかしその割には川の氾濫とかの危機はないようです。しとしと地味~に降っているからでしょうか。と思ったら今避難指示の放送が!
昨日は市内大江町の棚田を見に行きました。季節的にはちょっと遅いかもですが、それでも命の洗濯ができる美しさでした。
しかしよく見ると手前にミステリーサークルが!
今日はメーカーの人が来る予定でしたが、急遽中止に。理由は今や説明いらず。表面の数字上では少しずつ状況がいい方向に向かってきていたと信じたかったのですが、ここにきて感染者増です。こればかりは仕方ないですね。いろんな予定が崩れ去るたびにう~んとなりますが、いったん気持ちを強引に変えるのも必要です。というわけで暗黒時代を笑いで支えてくれたこの歌を久々に聴きました。
六甲颪 オマリーVer ‐ ニコニコ動画原宿
どこも出かけない状況が続きますが、何となくとある靴が気になり調べていました。スイスのonというブランドです。どのサイトでもあまり安くなっていない品物です。公式では15,000円位。しかしあるサイトが半額でやっていました!…がよく見ると、定価も公式の2倍ぐらい、つまり3万ぐらいを7,500円というよくわからないことに。この手の表示はダメだったんじゃ?しかし、偽物だったとすると30,000でもなんとも言えないのでしょうか?ちなみにサイトの名前はどこ見てもよくわかりませんでした。買い物かごも探せない状態です。もう一度見てみたいのですが、怖くて踏めない…(笑)
Go Toキャンペーンはフラフラしていますね。先ほどいらした旅行会社にお勤めの方が頭を抱えていました。こうなっては地元の旅館ホテルに泊まってみるのもいいかもしれません。普段絶対やらないですしね。地産地消?使い方間違っていますか。
今週の花。
ちょっと摘んでみました。
市内のコロナの感染状況はlineで教えてもらえるのですが、15日に出たらしいのに関しては情報が下りてきません。かかった方の職場が市内で、住所が市外なのでかなあ?と思いましたが、市のホームページには出ていたようです。まあ今さらルートを知ったところで、できることは限られてます。もう少し前に進めるかな?と思ったら引き返す…そしてまた前へ…の繰り返しです。