今日で9月終わりです。
気がつけば終わっていたという感じです。
来月はバタバタとしてしまいますが、落ち着いて対応したいと思います。
商店会のリーフレット、完成近づきました。
デザイナーの方が来店し、見せていただきましたが、いい出来です!
あと、1月のイベント、昨日の会議の結果、私の妄想が詰まってしまったゲームになりそうで…。
企画した者としては行き過ぎがないよう気をつけようと思います(笑)
今日で9月終わりです。
気がつけば終わっていたという感じです。
来月はバタバタとしてしまいますが、落ち着いて対応したいと思います。
商店会のリーフレット、完成近づきました。
デザイナーの方が来店し、見せていただきましたが、いい出来です!
あと、1月のイベント、昨日の会議の結果、私の妄想が詰まってしまったゲームになりそうで…。
企画した者としては行き過ぎがないよう気をつけようと思います(笑)
災害続きです。
あの噴火は予想できないものとか。
でもそもそも、大自然のスパンからして、10年100年とか、人が呼吸するぐらいの間隔かも知れません。
何百年災害がないから安心とは幻想のようです。
食らってしまった後どうしのぐか…。
久々に手回しで充電できるラジオ&ライトを出して動作確認。
回すの結構体力使いますw。
商店街のイベントゲーム、なんとか形にしました。
採用されるかはまた別問題ですし、お役所にみせるためにもっと工夫して推敲せねばなりません。
ゲーム作るに当たって、参考にするために数学の「確率論」なる本を借りてみたのですが、
教科書というのは妙な日本語を覚えるためのもの?という感じです。
数学にしろ語学にしろへんな日本語がいっぱいで、肝心の内容が頭に入らない…。
もちろん私の性能が悪いんですけど。
最近気候が良いせいか、よく眠れます。
暑い時期に眠れなかった分を取り戻すかのごとく…。
体の部分の眠たがってる部分が少しでもあれば、すべて解消しきるかのごとく…。
店では名札をぶら下げているのですが、その紐の部分を自作チェーンのトルマリンに変えたところ
気のせいか肩こりも減り実にリラックスできます。
リラックスできるのはとてもいいのですが、仕事中に眠くなっては…。
雨がひどくなってきました。
台風が名前を変えても雨風は激しいですね。
最近、縁もゆかりもある土地が災害にあっているので心配です…。
セブンイレブンが撤退して以降空いていた隣が決まりました。
モツ専門の飲み屋さんだそうです。
代表の方が挨拶にいらっしゃいました。
10月オープンです!
久しぶりにいらっしゃったお客様が、髭を伸ばしていて誰かわかりませんでしたw。
大変失礼しました!
自分もなんかイメージ変えてみようかなあ…
手っ取り早いのはメガネなんですけど(笑)
アマ将棋界トップの方が、プロ編入試験に挑んでいる模様です。
年齢も今までの将棋界では衰えるといわれるところ、
モチベーションの維持だけでも大変だと思います。
なんとしても夢をかなえて欲しいです。
斜向かいの「八千代銀行」さんの工事、遅れに遅れていましたが完成が見えてきました。
日曜日にも工事するという頑張りっぷり。
先ほど囲いが取り払われ、建物が見えました。
完成記念イベントもあり、そのときにはサンリオの某キャラクターがやってくるそうです。
キレイな建物いいですねえ。
街が明るくなります!
とあるメガネ店が店を閉めることになりました。
新しいメガネは販売しないそうですが、それでも長くその店で買ってたお客さんが来るそうです。
断りきれず販売したらしいのですが、店閉店と共に器械類は処分しています。
そこで加工だけしばらくウチでやることに。
長くやってるとやめるのもいろいろ大変です。
スコットランドは結果出たようですね。
いまさらこんな問題が噴出して来ることに驚きです。
しかし投票の人々の表情を見ていると、他の国々の独立だの建国だの民主化などの運動に較べると、
成熟した社会を感じさせるものでした。
それだけに独立したいという思いがあることにビックリした次第です。
お隣フランス製のメガネチェーン入荷です。
紐チェーンです。日本のものと違うのはゴムが2重になっているところでしょうか。
(¥648)
すっかり秋らしくなってきました。
これぐらいがずっと続くといいのですが…。
昨日から商店街のイベントを考えていて、なかなかうまくいかず頭が痛いです…。
メーカー修理に出していた店のコンポが戻ってきました…
が、直ってませんw
困った困った…。