ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

2022-05-27 11:13:40 | 店のこと
ブログ少しずつ再開します。お休みさせていただいた理由としては、深い闇と穴に落っこちていました。具体的には、パソコンとスマホがほぼ同時に壊れました!!!!

仕事でパソコンはなくてはならないものなので、はっきり言って焦りました。選ぶ余裕も時間もないので先週壊れた日に電気屋さんに行き、「今在庫あるデスクトップのパソコンください」と言って購入。自分の欲しい安いほうがなく、無駄に自分にとって高価高性能なものとなってしまいました。前回買ったパソコンでは、かなりセットアップに苦労したので、セットアップは店でやってもらいました。というより、そんなもんやっている時間がなかった。
というところに次の日スマホダウン!うんともすんともいわず、真っ黒なまま。スマホのほうもショップに任せて自分は混乱収拾に集中。レンズ注文も電話で細かくやり取りしながら乗り切りました。簡単に済む注文もあるのですが、遠近などはちょっとややこしいのです。
ほかにもアクシデントとして、玄関の照明壊れる、インターフォン壊れる、チャリのサドルに何かついていてズボンのケツにに面白スタンプを押してしまう、コーヒーひっくり返し、店を喫茶店風の香りに変えてしまう…等。1週間で困った事態が一度に発生。
あまりに次から次なので、次第に逆に冷静になっていました。所詮モノで自分の体は元気じゃないかと。あ、でもぶつけてもいないのにいきなり手の中指に痛みと内出血の症状が出た日がありました。次の日すぐ治りましたが。アッヘンバッハ症候群というらしいです。知らんかった。
パソコン関係の店のシステムはなんとか動ける状態ですが、ダメになった部分もあり、これから作業です。
こんな感じのバタバタ感ですが、前回パソコンのトラブルに比べればましだと思うことにします。
前回↓
パソベロスの穴
のレポート30枚ぐらいあったと思います。暇な人どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケース

2022-05-18 15:39:13 | メガネの小物
愛知県のレンズメーカーさん来店。遠くからお疲れ様です。以前は展示会のブースではレンズメーカーが一番目立っていたのですが、近年参加しないメーカーがほとんどです。これは寂しい限りです。レンズ機能はどんどん性能が上がっているので、世間的にもっと広がればいいのですが。

お客さんから電話で「店のパソコン横にぶら下がっている5本ぐらい入るメガネケースあったと思うんだけど、あれ売り物ですか?」とのこと。よく見て覚えていらっしゃるなあと思いました。

私が使っているちょっと特殊なフレームを入れてぶら下げています。たまにお客さんから聞かれるので、販売用としてもおいてあります。(¥2,980)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段

2022-05-17 18:14:13 | Weblog
ここのところ筋肉痛があったのですが、やっと消えました。筋肉痛の原因は階段です。



京都市の東山・阿弥陀ヶ峯の頂にある太閤さん(豊臣秀吉)の廟所「豊国廟」。
用事で近くまで来たので、早朝に行ってきました。約500段の階段があります。
朝ごはん前だったのでこれが結構きつかった!

登り切ったところがこんな感じです。しかしこの球はどうやって乗せたのでしょうか?


絶景!清水寺が見えます。
時間がなくさっさと降りたのでもう一度行ってみたいです。キツイけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作

2022-05-16 15:13:49 | めがね
短歌の先生来店。雑誌に掲載された作品を読ませていただいたのですが、これが結構楽しい。ゴミ箱にゴミ投げて入ったら気分いい!みたいな内容を短歌にしていました。日常のくだけた部分を拾い上げて形にする、そんな作品群でした。締め切りに追われるらしく、常にネタ探しをしているそうです。私に対し、何かネタになるような動きをしないか観察しているとおっしゃっていました…。

新作フレーム入荷。

おもりの付いたフレームです。フロントに重さがかからないので、装用感がかなり楽です。作ったメーカーの人が量販店に類似品を作られ悔しがっていましたが、とにかくこちらが元祖で、デザイン賞なども受賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器

2022-05-14 15:39:40 | Weblog
昨夜、近所の「養泉寺」さんでのライブに行ってまいりました。カフェの「まぃまぃ堂」さん主催です。

お寺の中でのライブというのは初めてでしたが、結構いいものですね。予備知識なく、音楽も全くわからない状態でしたが、かなり面白かったです。ブラジルでは定番らしい7弦ギターの低音もよかったです。そしてカリブのドラム缶楽器「スティールパン」の音色に圧倒されました。初めて見る楽器でしたが、不思議というしかない感覚です。何より2人の奏者のトークも冴えわたり、楽しい時間となりました。ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く

2022-05-13 16:43:11 | Weblog
メガネの展示会に行ってきました。コロナの影響をモロ感じる雰囲気となりました。広い会場もいつもより出展者が少なく、来場者も少ない。歩いていると、遠くからメーカーさんから声を掛けられるぐらい会場内は人が少なかったです。なんか歩きづらい(笑)。この2年で廃業されたところも多く残念です。技術の伝承がスムーズにいっていればいいのですが…。そんな中気を吐いて頑張っているメーカーさんもあり、新作を入れることができました。到着までもうしばらくお待ちください。

歩くといえば市のウオーキングイベントに数年前から参加していました。そしてやっと日本1周できました!

長かった~。もう1周は…どうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2022-05-10 16:14:47 | 店のこと
大谷選手グランドスラム!このニュースだけでご飯3倍いけそうです。飛ばないボールのせいなのか、ホームランなかなか出なかったですが、もやもやを吹き飛ばしてくれました。

さて、以前もお伝えしました通り明日はお休みさせていただきます。商談だの色々用事でバタバタします。

福知山から福知山の切符です。往復というわけではなく、大阪行って京都に行って戻ると。つまり使う線が違うということです。ちょっと珍しい切符でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-05-09 14:15:20 | Weblog
ゴールデンウイークも明け、今日から始動の方も多いと思います。新社会人の方は5月病が気になるところですが、「流す」意識を持ってもらえればと思います。悩みもそれぞれであまり無責任なことは言えませんが、受け止めっぱなしでは身が持ちません。
自身の場合5月ではなかったですが、会社員時代に仕事抱えきれずにメニエールになったことがあります。この世の終わりが来たと悩んでも、たいていしばらく経てば「色々あった」で片づけられることが多いように思います。物事を線でとらえればもう少し楽に生きられると思うのですが、実際は点で物事とらえがちです。わかっていてもってやつです。これからもそう見てしまうこともあると思います。ただ昔より多少マシになったと思うのですが…。

観察していたツバメの巣、卵温めていたのに巣がある日崩れてショック。ツバメはもっとショックだったでしょう。しかし…

新しい巣を作っていました。今度は崩れにくそうなでっぱりの上に。ツバメの根性スゴイ!


お花いただきました!ありがとうございます!花の名前何だったかな…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意不得意

2022-05-06 15:05:03 | Weblog
昨日は私が参加している団体の一つ、「視覚発達支援研究会」のオンラインセミナーを受けていました。3時間半以上になりましたが、結構濃い内容の時間を過ごせました。教育のデジタル化についての部分が非常に面白かったです。

 高校生の年齢で掛け算ができないとの評価で、ある施設に入った人の例。この人はただ小さく字を書くのが苦手で、行をそろえるのが難しいということで、大きい紙に書けばできるということが分かったそうです。小学校3年程度とされていた学力は、1か月で6年分を終わらせ、その後も順調に消化。理解力に問題はないので、電卓を使ったそうです。その後コンピューターの学校に進み、成績はすべての科目S!在学中に企業からのスカウトによりプログラマーの道へ。
人によって理解する能力の優位性は様々。聴覚からのインプットが得意な人、文字からの方が得意な人、絵や映像からが…という人。なので、板書を書き写してというだけだと、こぼれる人もいるわけです。
そういう意味で、デジタル教科書は映像も使えるし、字を書くのが苦手でも勉強できるというわけです。
しかしこういうデジタル化では一時的に進みが遅くなる弊害も指摘されています。「戸惑いの谷」とか言われています。しかしこれを乗り越えると成果が大きくなるようです。用は慣れ。今後が期待されますが、先生大変そうですね。

…私が中学生のころ、魚の断面図をかけと先生に言われ、黒板にさっさと描いて(絵は割と得意だった)、ダメ出しを食らったことを思い出しました。さっさと描いたのが気に入らないのだな?と思い、全く同じ絵をゆっくりゆっくり描いてみました。そしたらOK!理不尽さに対する怒りと、心理戦の勝利に喜ぶ妙な精神状態を味わいました。黒板消えるとこのようなこともなくなるのかな?…と、どうでもいいことでした!スイマセン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休半ば

2022-05-04 15:06:35 | 店のこと
連休も真ん中ぐらいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?イベントもいろいろ行われていますが、心情的には少し不安、そんな感じでしょうか。
予約していたお客さんから電話。なんでも骨折したとかで行けなくなったとのこと。メガネどころではありません!お体お大事に!!

青い紅葉も乙なものです。新緑もきれいで眩しいですね!いい天気だし出かけたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする