ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

rodenstock

2019-03-30 17:08:59 | めがね

新しい遠近両用のレンズが扱えるようになります。

ドイツメーカーの「ローデンストック」のレンズです。

 

人は正面見ているときや上下左右を見ているときと、

斜め方向を見ているときでは眼球の垂直子午線が一致しないという

「リスティングの法則」というのがあります。

そうすると乱視軸がズレるということになり、ボケ、歪みが生じることになります。

それを補正する技術の「国際特許」をこの「ローデンストック」社は持っています。

 

問題は製作日数が少し他社よりかかるということですが、

大事な見え方の為にお待ちいただければと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕

2019-03-29 17:00:31 | プロ野球

さていよいよ日本のプロ野球も開幕です。

優勝予想は当たったためしがないですが、

パはホークス

セはジャイアンツ

面白味のない予想でスイマセン。

こういう予想をしておくと狙いのチームがですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし

2019-03-27 15:28:21 | 福知山

近所の無人お花屋さんへ。

店用に桃の花を購入(¥100!)。

そして立ち去ろうと足元見ると

砂利のところにでーこん1本!

あえて植えたのか、ただ根性出しちゃったのかわかりませんが、絵的に面白いです。

人工物をあざ笑うかのような感じ?

 

そのまま由良川へ歩き。

体がだるいと歩いたり、超スローでジョギングしたりして血流を促して疲労を抜く、結構おススメです。

で河川敷では土筆が大量に出ていました。

食べれるとは聞いていても食べたことは多分ない。

あまりにたくさんあるので食べてみようと収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜

2019-03-26 15:49:21 | 気になるニュース

春の甲子園始まっています。

本日試合の福知山成美は惜しくも敗退とのニュース。

しかしまだ夏があります。これからこれから!

当面は同級生の某草野球チームを応援します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-03-25 16:42:03 | 店のこと

店の前に置いてある植物群。

写真のこれは、はじめ小さかったのがみるみる3段、5段…となり、

今では巨大ソフトクリームのようになっています。

これはこれで面白いのですが、実はその横に1年前に植え込んだ少し珍しい種がいまだうんともすんとも…。

焦らず待つつもりですが、横のが派手になってくると…(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械

2019-03-23 16:35:48 | 店のこと

機械メーカーの方来店。

自覚検査の前の段階で使う「オートレフ」という機械のことでした。

今現在使っているものは一応最新の現行モデルですが↓

その上を行く機能らしいです。

しかし操作性は使用しているのがほぼ自動なのに対し、

説明を受けた方は少しひと手間いるそうです。まあ大したことないのですが。

全自動にあえてしないそうで、全部自動だと被検者が落ち着かないそうです。

声かけて、ボタンを押す、なるほどその方が落ち着く気もします。

ただでさえ何やられているかわからないですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切り

2019-03-22 10:04:02 | 気になるニュース

 

 

    イチロー選手 お疲れ様❕ ありがとうございました❕❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光源

2019-03-20 16:52:48 | 店のこと

青色光カットや特殊フィルターのレンズを試していただくとき、

店の中のライトを見ていただくことがあります。

LEDにしてからは切れることも減り電気代も減りましたが、いいことばかりでもありません。

 

LEDは目に突き刺さる感じで長時間見るのはツライです。

主流の白色LEDは青LEDが発光し、黄色の蛍光粉体を、或いは赤、緑の蛍光粉体を発光させ、

疑似的に白を作り出すのが主流のようです。

赤LED、緑LED、青LEDを組み合わせて白を作るのは、値段が高くつくそうです。

ブラウン管などの発光分布は割と平均的な波長ですが、LEDは青が飛びぬけて高い。


それの何がまずいかというと網膜光障害度が上がるということらしいです。

E=h・c/λというエネルギーの公式を先日の勉強会で久々に目にしました。

むかしオプトメトリストの試験のときさんざんやりましたが、普段使わず消えかかっていました(笑)

λが波長なのですが、短波長ほどエネルギーが高い、

赤や黄色に比べ青は光の波長が短いのでエネルギーは高いということになります。


ややこしいメカニズムも大事かもしれませんが、モニターを長時間見続けることも問題のように思います。

ちなみに店では普段きついのでライトにカバーをかけています。

明るいLEDですが本末転倒のような…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事

2019-03-19 16:52:33 | Weblog

目の前の道路で工事が始まりました。

コンビニの駐車場から歩道に向かって車が縦横無尽に流れるので、

登下校する小学生が危険ということで、柵のようなものをつけるそうです。

地下道通ればいいのにと思ったのですが、以前問題があったとかで封鎖されています。

安全と便利の両立は難しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-03-18 15:42:52 | Weblog

全く記憶にない方からハガキが届きました。

「○○を励ます会入会ありがとう~」の内容。

こちらの住所が町名はあっているものの番地の数字は存在しません。

郵便局の方もお困りの様子。

チラッと見てとりあえず名前があっている風だったので受け取りましたが…

私の苗字は「南薗」(ミナミゾノ)です。

これは「ナンキン」と読むのでしょうか…とこの読み方はされることが今までの人生5回はあります。

字面が似ているので読んでしまうのは仕方ないかも…、しかし読んでも書く前にどうなんでしょう?

実際「南菌」という苗字の方はこの日本にいらっしゃるのでしょうか?

もしいらしたら、そして名前も合っている方おられましたらハガキ受け取りに来てください。

今までの人生で「南菌」さんはおろか「南薗」さんですら今まで出会ったことはなく、「英光」さんもありません。

多分私宛なんでしょうけど心当たりが全くないので困りました。

というか自分の名をさん付けで書いていて気持ち悪くなりました~

 

ちなみに読み方間違えるのはまあ仕方ないとして、

何年か前にとある写真屋さんに現像をお願いしに行き、自分の名前を告げたところ

ミナミゾンさんですね」と言われました。

聞き違いかと思ったのですが、受け取り票に「ミナミゾン」と書いてあります。

超やる気のないおねーさんだったのと、初めていわれる名の響きが面白く、訂正はしないまま…。

漢字だと「損」が浮かんでしまったのですが、「菌」とか「損」とか(笑)

 

自分の苗字で遊ぶのもたいがいにしないとご先祖に怒られるのでこの辺で

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする