一昨日は名古屋へ勉強会に行ってまいりました。
新幹線の中では隣の外人さんがバクバクお弁当食べていまして、コロナから脱却しつつある日常を感じました。京都駅もすごい人です。
昨日のセミナー内容は、両眼視機能不良についての対応をどうするかということでした。ここの部分については、認知されていないのですが非常に多くの人が悩まれているところです。
対応として、屈折異常の補正、プリズム処方、+-レンズ処方(度を強くしたり弱くしたり)、ビジュアルトレーニング、などがあげられます。何かとグレーゾーンかつ、デリケートな問題です。しかし、トレーニングに関してはやるところも少なく、今後の大きな課題となります。
どういう現象の眼かというと、その中の一つに輻輳不全があります。より目が苦手、という人ですね。このせいで複視だったり立体視が苦手だったりと、日常生活で不便が生じることになります。2種免許等突破するには切実となります。
昨日の数時間ではとても時間が足りないのですが、それでも全国から集まったオプトメトリストの皆さんに刺激をもらいました。
名古屋駅ホームより、工事現場に麒麟?
新幹線の中では隣の外人さんがバクバクお弁当食べていまして、コロナから脱却しつつある日常を感じました。京都駅もすごい人です。
昨日のセミナー内容は、両眼視機能不良についての対応をどうするかということでした。ここの部分については、認知されていないのですが非常に多くの人が悩まれているところです。
対応として、屈折異常の補正、プリズム処方、+-レンズ処方(度を強くしたり弱くしたり)、ビジュアルトレーニング、などがあげられます。何かとグレーゾーンかつ、デリケートな問題です。しかし、トレーニングに関してはやるところも少なく、今後の大きな課題となります。
どういう現象の眼かというと、その中の一つに輻輳不全があります。より目が苦手、という人ですね。このせいで複視だったり立体視が苦手だったりと、日常生活で不便が生じることになります。2種免許等突破するには切実となります。
昨日の数時間ではとても時間が足りないのですが、それでも全国から集まったオプトメトリストの皆さんに刺激をもらいました。
名古屋駅ホームより、工事現場に麒麟?