流通に大きな変化、当然消費税がらみで、荷物到着が遅れています。
頼んだレンズが届かずあせっています。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
いまは宅配便の方が一番大変だと思います。
流通に大きな変化、当然消費税がらみで、荷物到着が遅れています。
頼んだレンズが届かずあせっています。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
いまは宅配便の方が一番大変だと思います。
当店はトキワ荘プロジャクトに参加していますので、表にポスターが貼ってあります。
それを見てお客様来店。
当時のトキワ荘のマンガ家たちに近い年代の方で、いろんなことを聞けました。
トキワ荘は現在ないですが、「豊島区トキワ荘お休み処」がありますので、
椎名町にいらっしゃった方は立ち寄ってみてください。
営業時間 10時~18時
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日が休み)
入場無料
トキワ荘関連のマンガも読めます。
今日話していて、寺田ヒロオさんのマンガが久々に読みたくなりました。
「スポーツマン金太郎」はお勧めの良作です!
店内のフレーム紹介のために色々やっているのですが、今回新しいものを導入!
導入とは聞こえがいいですが、父の要らなくなった道具を利用して…。
もともとはバードカーディング(鳥の模型)用の道具で、早い話焼き鏝。
これで板にフレームの名を焼いてみました。
こんなものでも結構時間がかかった…。
早く慣れなくては!
新しいプリンターが届きました。
パソコン自体が、変な「ヴィンヴィン」という音を出しているのは聞かなかったことにして、
プリンター自体は快調!
そしてフレーム紹介するためのポップ作製中。
…しかし短くわかりやすい言葉で伝えるというのは難しいですね。
…う~ん悩みます。
日本舞踊の先生来店。
いつも着物でピシッとされてます。
今日はお弟子さんと一緒にいらしたのですが、お二人とも着物。
なんかいいですねえ~。うまくいえませんが…。
自分も和服着て店に出てみようかな…って今は持ってないですけど(笑)
なんかの節目とかだとダメでしょうかね?
和服のメガネ屋。
ポスト続きです。
かなりわかりづらいのですが、右下にあるポストは白く塗ってあります。
白すぎてわかりにくいですが、見たとき思わずニンマリ…。
ここは何から何まで渋すぎ!
通勤途中いつもの道でなにか違和感。
振り返ってきた道を振り返ると…。
ポストがピンク!
錆止めかなんかでまた元の色に戻るのでしょうか?
このままでもいいような…。
先週銚子に行っていたのですが、銚子電鉄のとある駅そばのポストは白く塗ってありました。
周りの雰囲気に合わせてだと思います。
マークさえ大きくあれば、色々あっても面白いんじゃないかと…。
寒いです。
ここが最後の寒さと思いたいです。
先日豊昭学園の演奏会にいって、あまりのすばらしさに心はHOTです!
さて、久しぶりに派手なフレーム入荷です。
<フィアトルクス>
このシリーズはしばらく見なかったのですが、パワーアップして復活です!