ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

サイズレンズ

2024-06-29 16:02:01 | めがね
新しいテストレンズ到着。

一般に左右の屈折異常の程度が違うのが「不同視」といわれます。
それと似た名前で「不等像視」というのがあります。こちらは大脳皮質での最終的知覚像の左右差を意味し、臨床的には左右眼の網膜像が形、大きさが違うものを言います。程度はパーセントであらわされます。0~0.75%ぐらいであれば両眼視機能に阻害がないといわれます。1~3%になると、融像や立体視が維持されていても阻害の症状が出始めます。3.25%~5%になると両眼視機能が損じはじめ、それ以上になるとかなり両眼視機能が損じられるか、なくなるということになります。頭痛、眼精疲労、吐き気、複視、空間のゆがみ等、日常生活送るうえでかなり厳しい視生活を送ることになります。
今回はその対策として開発されたレンズです。

度は入っていませんが、拡大率を変えられるという摩訶不思議なレンズです。開発者は私が昔習ったこともある眼鏡学校の先生が、最近レンズメーカーに転職し作ったものです。かなりニッチな分野なので、厚みも相当になりますし、使う人は限られますが必要なものでもあります。大手メーカーではおそらく却下されたであろう「売れないモノ」にチャレンジしてくださったことに感謝と敬意を表します。
ちなみにテストレンズは度なしの1~3%ですが、実際はその方の度数に応じて注文できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-06-28 15:34:33 | Weblog
雨が続きます。一昨日人ごみにまみれフラフラに。京都駅はまっすぐ歩くのも難しいですね。
なんとなくスカッとしたくて昨日は近所の三段池公園へプラネタリウムを見に行きました。この時期、青空も星空も見れないのでせめてバーチャルで。久しぶりに見ましたが、リラックスするにはいい施設ですね。落ち着きすぎて少し寝てしまいました…。

施設そばの植物園の入り口です。うまく花で鬼が作ってありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調光

2024-06-25 13:16:07 | めがね
はっきりしない天候が続き、梅雨らしくなってきました。それでも太陽が顔を出すときもあり、やはりその時は眩しいものです。眩しさ対策のレンズはいろいろありますが、新しく調光レンズのサンプルが届きましたので、ご紹介します。


↑紫外線が当たらない室内での状態です。ほぼ透明。

外に出るとこんな状態になります。
以前はカラー種類といえば、グレーかブラウンでしたがバリエーションも増えてきました。
弱点はトンネルに入った時にすぐに色が透明に戻らないことです。それを除けば普段使いとしてここからの季節、頼りになる機能レンズだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2024-06-22 15:42:05 | めがね
遅れながらも梅雨入りでしょうか。雨漏り対策で骨が折れますが、やはり雨は降ってもらわないと…。

フレームちょこちょこ入荷しています。


<Ptri>
ちょっと背景に沈んでしまっていますね。スイマセン!
逆ナイロールのものは数が少ないです。なんとなく老眼鏡のようなイメージがありますが、そんなこともなく結構幅広くお使いいただけると思います。このフレームは、金属プレート打ち抜き型で丈夫です。そしてメッキが七宝っぽく盛り上げてあるので渋い感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸出

2024-06-17 15:24:00 | 店のこと
白内障手術後、眼が安定するまで1か月~3か月かかるとされています。期間の開きはDrの判断がそれぞれになるため。
手術後は眼内レンズの設定によって、正視にするか少し近視が残るか変わります。問題は安定するまでの日々の日常をどうするかです。術後すぐにメガネを作っても度が変わるので難しい、かといって仕事もしなくてはいけない。というわけで不安定な期間、店ではメガネを貸し出ししています。あくまで仮の度数をはめ込み、安定するまでしのいでもらうというわけです。少し不自由ですが、しばらくの辛抱ということでご活用ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国続き

2024-06-10 15:35:27 | Weblog
昨日は神社の草むしりでひと働き。雑草って逞しいです。思いのほか疲れ?貧血っぽくなってしまいました。友人にライブに誘われましたがまた次回に。

先日西国三十三巡りで中山寺に行って参りました。




エスカレータがあり移動が楽でした。

強そう…と毎度思うそれぞれの仁王さん。


中は写真撮影できないのですが、外からでも見えます。づらーっといろんなお顔。


青い五重塔。少し膜が張ったように見えて不思議です。

帰りは手塚修記念館に寄りました。



アニメの制作体験というのに参加。
全然わからないまま「なんでも好きなキャラクターでも絵でも描いてください」とスタッフの人。
まさかいきなり絵を描かされるとは思わなかったので、プチパニック!
下絵とかも用意されているわけでもなく、適当に「火の鳥」を描きました。
すると2枚目の紙を渡され、ライトテーブルに重ね、「動くように描いてください」とのこと。技術的な指導もないので、パラパラ漫画と思いこれまた適当に。


この2枚の絵を撮影してもらい、動画にしてもらいました。2コマでしたが結構面白いです。
5枚コースもあるそうですが…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする