サマーセミナーに参加してきました
スイスのオリビエ・ホフマン先生 ハイジの曲で登場
とっても成型の可愛いパンに 家庭的というか食べやすい 作れる 作ろう~
って思えるパンでした。
とても美味しかったです
セミナーのあとは実家へ 久しぶりにゆっくりできたわ
やっぱり買ってしまった
西大寺で見つけたプリン 娘ちゃんの顔ほどあるプリン ふたりで完食
サマーセミナーに参加してきました
スイスのオリビエ・ホフマン先生 ハイジの曲で登場
とっても成型の可愛いパンに 家庭的というか食べやすい 作れる 作ろう~
って思えるパンでした。
とても美味しかったです
セミナーのあとは実家へ 久しぶりにゆっくりできたわ
やっぱり買ってしまった
西大寺で見つけたプリン 娘ちゃんの顔ほどあるプリン ふたりで完食
単発クラスさん
くるみのパン みなさんに喜んでいただけます
抹茶ブームですよね~ 生地に抹茶を入れて、餡と鹿の子をフィリングに成型します
ミニ食パンの型を買われた生徒さんがいらっしゃるので、何かレシピを
と考えて今日のメニューにしましたが・・・ 今日は急用でお休み 残念
また次の機会にぜひ
次回のレッスンは 7月21日(月・祝日)です
単発レッスン
エピ もっと難しいかと思ってた って皆さんおっしゃいますが
いろいろアレンジして作ってくださいね~
難しい用語も出てきますが なるべくくだいてわかりやすくお伝えできれば・・と思っています
オレンジカスタードに使用したオレンジは コーヒーに浮かべても
これはお店の人から教えてもらいました
それを生徒さんに話したら、またまた美味しいコーヒーの飲み方を教えてもらいました
支援学校へ行ってきました
今日初めて会う1年生の生徒さんもいましたが、みんなとっても上手です
丸めもきれいだし、成型も真剣に聞いてくれてすぐに覚えてくれます
成型 発酵の合間合間では テキパキと作業が進み 明日 明後日の準備が進められます
今日のメニューはメロンパンと ちくわパン
ちくわのカットもすぐに覚えてくれて
1本目より2本目 3本目と上手になっていくのです