混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

2018年3月30日の練習

2018年04月02日 14時52分28秒 | 昨日の星の会

2017年度最後の練習でした。

いろいろ、さまざま、御用のある時期でもあり、

女声は、ソプラノ4名、アルト5名、

と少なめな参加でした。

でも、男声は、テノール4名、バス4名、

と、ばっちりの参加でした。

指揮者N先生がお休みだったので、

またまたゆるーく練習しました。

 

まずは、新曲の楽譜配布をしました。

一気に三曲で、ちょっと混乱気味……??

 

気を取り直して「闘牛士の歌」から練習を始めました。

フレーズの入りなど、なかなか息が合いません。

それぞれいろいろな「闘牛士の歌」がインプットされているためか、

勝手にテンポを揺らしてしまうのも原因かと……。

みんなが知っている曲をきちんと合わせて歌うのは、

それぞれのうちにある心地よさとの闘い……でもあります。

 

次に「誰も寝てはならない」に取り組みました。

でも、N先生に引っ張っていただかないと、

完全に迫力不足です。

長めの母音の時に響きが落ちてしまうのも、

なんだかもったいない気がします。

 

後半は、新曲三曲の参考演奏を聞いてみました。

 

曲の好みは、十人十色、千差万別。

心を一つに歌うべき合唱団では、

「選曲」は重大局面です。

特に、発表時間の短い「合唱祭」などでは、

選曲が、

戦局を大きく左右することにもなります。

(あっ戦わないんですけどね……)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする