混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

7月といえば……

2020年07月30日 15時12分25秒 | 雑感

7月といえば……

例年「フレンドリーコンサート(市内合唱祭)」が

開催されていました。

今年も、23日に予定されていました。

年々、参加合唱団が少なくなり、

なんだか活気がない「合唱祭」だったので、

何か新しい要素を盛り込む!!と

聞いて楽しみにしていたのですが、

こんな状況ですから、

中止となってしまいました。

とてもとても残念です。

来年は、ぜひ2年分の活気を!!

と思いますが、

来年の開催もあやぶまれそうな状況です。

コロナ禍のもと、活動の休止を選ぶしかなく、

合唱団のモチベーションが下がってしまうことも……。

いえいえ、ここで弱気になってはいられません。

逆風もエネルギーに変える!!と

強気でいきたいと思います。

 

7月と言えば、昨年は……。

合唱祭の翌日に、第九の演奏会!!

というハードなイベントがありました。

合唱団練習休止期間の、

のんべんだらりとした毎日に慣れてしまった今、

昨年のあの日々を、どうやって乗り切れたのか、

不思議でしかありません。

アドレナリンに騙されていたのかも……(笑)

 

来年の7月は、

合唱祭に向けて、

コーラス星の会だけでなく、

地域全体で、

盛り上がっていますように!!

ありとあらゆるものに、

祈りをささげたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年7月31日のコーラス星の会の練習予告

2020年07月30日 14時38分49秒 | 練習予告

明日で、7月が終わります。

「コーラス星の会」の練習を再開して、

なんとかひと月続けることができました。

活動中止の判断をする局面にならずにすんで

なんとか一安心です。

今、コロナ禍のために休団を選んでいる人が、

早く安心して復帰できる状況になりますように……

と願ってきましたが、

ますます判断が難しくなってしまいました。

他の地域に比べると北海道は落ち着いている感じで、

千歳市も一時に比べれば、

危険性が薄まったように思えます。

ですから、個人では、ますます判断に迷うところかと……。

 

合唱団としては、

個々人への健康管理、健康観察のお願い。

密を避けた会場選びと座席配置。

マスク着用と手指消毒の呼びかけ。

小まめな休憩と換気。

ぐらいしか、手立てがなく、

心から安心な活動とはならないところが、

なんとも歯がゆい状況です。

 

前置きが長くなってごめんなさい。

明日の練習は、秘密の会場でおこないます。

見学希望のかたは、お問合せください。

 

団員は、

歌集、楽譜(先週と同じ)のほかに、

マスク、飲み物、忘れずに。

出かける前に体温測定もお願いします。

消毒液やウェットシートなど、

各自で用意できる人はご持参ください。

そして、出番がないことを祈りたいですが、

虫よけグッズ、を各自ご用意ください。

換気をすると、

ウィルスは出て行ってくれるのですが、

代わりに入ってきてしまうやつら、

が想定できます。

 

練習内容については、

ふたを開けてみて、

人数やパートのバランスによって

変わってくるので、

予告したくないのですが……。

今のところの予定としては、

アヴェ・ヴェルム・コルプス攻略。

栄光の架け橋おさらい。

川の流れのように、真っ赤な太陽、

知床旅情、

その他、歌集の中から……になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする