混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

10月19日のステージでの並び方について

2019年10月11日 12時14分40秒 | 団員むけ情報

10月4日の練習の中で、

10月19日のステージでの並び方が確認されました。

指揮者N先生から、

「並び方をどうしたらよいですか??

と相談されましたが、

今回は、

シャッフルするには

まだ早いかな??

歌いこんでないので……。」

とのお話がありました。

(団員一同ほっとしてか大きくうなずく)

「みなさんは、どうですか??

シャッフルしたいならシャッフルで……」

(団員一同、ブンブンと首を横に振る(笑))

 

ということで、

今回のステージは、

オーソドックスにパートごと固まって並びます。

各パート、出演できる人を数えてみたら、

残念なことに、欠席の申し出が多く、

20名を切ってしまいます。

男性が少なめで、

所属メンバーの5分の3の出演です。

いろいろ大人の諸事情で、

しかたのないことです。

 

「コーラス星の会」の演奏を聴いたことのあるかたも、

前回とは参加メンバーが違うので、

また新たな印象の歌声が聞けると思います。

いろんな星の会、

見つけてくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月4日の練習報告

2019年10月11日 09時23分11秒 | 昨日の星の会

先週10月4日の練習は、

伴奏ピアニストのK先生がお休みでした。

「コーラス星の会」の歌は、実は、

伴奏ピアニストにおんぶにだっこ……。

道を照らしてもらって、

背中推してもらって、

手をとって引っ張ってもらって、

という具合です。

なので、

伴奏ピアニスト不在のこんな日は、

全然調子が出ないんです。

でも、

「歌だけの力を磨くチャンスです」

とは、N先生のお言葉です。

お言葉どおり、

パートごとの歌声に

チェックを入れていただきました。

厳しいダメ出しもいただいたけど、

温かい励ましもいただけて、

団員一同、

とっても腕(声??)を上げた気持ちになれました。

その成果を、

10月19日の「ちとせカーニバル」のステージで、

発揮します(たぶん、いえ、できれば、いえ、なるべく……)

ぜひ聞きにいらしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月の練習会場

2019年10月04日 17時35分18秒 | 練習予告

 

遅くなって本当にごめんなさい。

10月の練習会場のお知らせです。

消費税増税は10月1日から……を

あれほど気にしていろいろ買いだめしたのに

(おもにビールですが)

10月の予定をアップしなければ、までは、

考えが及ばず……。

つくづくあさはかな人間だと反省しております。

 

10月4日 文化センター多目的室

  11日 文化センター多目的室

 18日 文化センター多目的室

 19日 「ちとせカーニバル」出演

    集合「中心街コミセン2号室」13時

 25日 東雲会館 

 

ということで、

本日はいつもの会場

文化センター多目的室です。

 

雨降ってますので、

足元お気をつけて集まってくださいね。

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする