![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/dda93998910b05e033a9d98161e97604.jpg)
1週間前のことになるが、9月21日は中秋節だった。いろいろな月餅を食べてきたが、これは「菜香新館」の売店で買った蛋黄蓮蓉中月餅。日本語の表記では「塩卵黄身1個入り蓮あん中げっぺい」と書いてある。 今日は私の好きな東海林太郎の「名月赤城山」を聴きながら、みなさんは眼で食べてくださいね。 ![]() 模様の中に中秋月餅の文字が。店名を描かないところが奥ゆかしい♪ ![]() 蓮あん=白あん、砂糖、大豆油、蓮の実、小麦でんぷん。 夜空と名月を一緒にパクリとやる。控えめな甘さのあとに、塩卵の塩味がスーッと入り込んでくる。 美味しいね♪ 【参考に彩香に関する昔の記事から】 菜香新館で点心ランチ始まる 私家厨房「菜」で牛バラカレー 市場通り「菜香」でお粥 650円 「悟空茶荘」で涼拌麺 「菜香」で五目あんかけチャーハン 市場通り「菜香」で叉焼労麺(800円) 市場通り「菜香」で香港風焼きそば 麺・飯・粥のランチが始まった ~市場通り・菜香~ 飲茶の先駆者が市場通りから消える ~「菜香」~ ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます