中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街に夜光虫発生!?

2010年01月16日 | 中華街(関帝廟通り)

 先日の帰宅途中、関帝廟通りを歩いていたら、奇妙なものに遭遇した!

 光る小さなビー球…?

 アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する煤渡りのカラーバージョン!?

 それとも、路上をうごめく夜光虫!?

 ここからは電気を消して閲覧してね。
 右下のボタンを押すとフルスクリーンで見ることができるよ。



 しばらく観察してみたが、どこから投影しているのかまったく不明。

 ここは、ある店の前。そこの営業種目と関係あるんだろうか?


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事現場 | トップ | 3泊4日北海道の旅(5) ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふ゛り)
2010-01-16 09:22:06
これはレーザーでしょうか。
光源を見ても大丈夫なのでしょうかね。
でも面白い工夫です。
返信する
見ました (本須)
2010-01-16 09:25:36
太合殿跡のお店が光源かなぁ、と思ってました。

返信する
レーザー (管理人)
2010-01-16 10:33:49
◆ぶりさん
路上に投影するというのは、
黄金町バザールでもやっていました。
これから増えそうですね。
返信する
開運 (管理人)
2010-01-16 10:35:46
◆本須さん
開運グッズの店と関係ありそうです。
あそこで足を止めて、ふと見回すと店がある。
そこで、ふらりと入店する、そんな感じですかね。
返信する

コメントを投稿

中華街(関帝廟通り)」カテゴリの最新記事