B&B&B

回り道を全力疾走

雪山

2012-12-25 16:04:04 | 未分類
夏から子どもと関わる機会が増えました。

はじめは、連休の時間つぶし程度の軽い気持ちで申し込んだ子どもキャンプのリーダー。

今までも数々のイベントもしてきたし、ワークキャンプのリーダーも経験していたし、さらに児童心理学も学んだ。

そんなに難しく考えてなかったんですが、

行ってみて、やってみて、驚くことばかり。

本気で教育関係を目指してる学生も多いし、子どもを上手く管理できなくて失敗することもいっぱいしたし、正直なめくさってた自分が恥ずかしい。

そして、負けず嫌いの俺の心に火をつけてくれました。

国の違いも、文化の違いも、男女の違いも、年齢の違いも、全て包容できる、そんな器の人間になりたい。

3連休は子どもたちとスキーキャンプに行っていました。

スキー歴7日の私が、スキーを教えるんです。
すげぇな…。



やっぱり子ども相手は難しい。
いつも大人相手ばかりしているので、そう簡単には子ども目線ってできないもんなんですね。

たぶん、車の運転と同じ。
経験値を上げていけば自然とできるようになるはず。