話が逆になってしまいましたが・・・私の息子3人とも通わせて頂いた
この幼稚園は丁度3男が通園中に110周年を迎えたのですが、その
1年前の4月から1年間「アサヒグラフ」が取材に来ていて4回の連載で
「大阪商人を育てて110年愛珠幼稚園」として載せられたんです。

「これが表紙です。幼稚園の門の前です。息子もいます」
昨日の昔の詳しいお話はここから抜粋させて頂きました。
昨日も書いたように市立の幼稚園なので2時までの保育、水曜・土曜は
11時半お帰り・・・もちろんお弁当は持参
送り迎えは当然バスなどなく親御さんが自転車や電車、車を使っています。
ひらがなを教えてくれる訳でもなくピアニカなどもモチ教えません。
昔ながらの本当の幼稚園・・・みんなで楽しく遊んでお遊戯をして・・・
お誕生日の月にはお母さんも参加して手作りのプレゼントでお祝いを
したり、おひな祭りの時はお座敷のお部屋で正座をして明治時代から
大事に使われているおひな様の前でちょっと贅沢ですが寿司萬(大阪寿司
で有名で幼稚園の卒園生だそうです)のお寿司を頂いたりするんです。
余談ですが本当に船場の有名どころ「花外楼」「吉兆」「つるや」「寿司萬」
「吉野寿司」「美々卯」などのご主人がみんな卒園生なんです。
私の息子達が通っていた時も美々卯の娘さん等、今船場に住んでおられない
方でも幼稚園は是非とも愛珠へ!と・・・
中には幼稚園ではしっかり愛珠で情操教育をその後は幼児教育の塾などに
通わせて有名私立小学校を受験って方も結構いらっしゃいました。
私はここの幼稚園の卒園者ではないのですが妹はここの卒園者で子供が
出来たら是非、通わせたいと思っていたのです。
今の幼稚園の内情の様子は知らないのですがきっと伝統を守って素敵な
幼稚園であり続けていると思っています。

画像をクリックして下さいね!大きくなるんで・・・
100年前と今・・同じように園児が・・・何か不思議な感じもしますよねぇ~~。
息子もしっかり載せてもらいました
この幼稚園は丁度3男が通園中に110周年を迎えたのですが、その
1年前の4月から1年間「アサヒグラフ」が取材に来ていて4回の連載で
「大阪商人を育てて110年愛珠幼稚園」として載せられたんです。

「これが表紙です。幼稚園の門の前です。息子もいます」
昨日の昔の詳しいお話はここから抜粋させて頂きました。
昨日も書いたように市立の幼稚園なので2時までの保育、水曜・土曜は
11時半お帰り・・・もちろんお弁当は持参
送り迎えは当然バスなどなく親御さんが自転車や電車、車を使っています。
ひらがなを教えてくれる訳でもなくピアニカなどもモチ教えません。
昔ながらの本当の幼稚園・・・みんなで楽しく遊んでお遊戯をして・・・
お誕生日の月にはお母さんも参加して手作りのプレゼントでお祝いを
したり、おひな祭りの時はお座敷のお部屋で正座をして明治時代から
大事に使われているおひな様の前でちょっと贅沢ですが寿司萬(大阪寿司
で有名で幼稚園の卒園生だそうです)のお寿司を頂いたりするんです。
余談ですが本当に船場の有名どころ「花外楼」「吉兆」「つるや」「寿司萬」
「吉野寿司」「美々卯」などのご主人がみんな卒園生なんです。
私の息子達が通っていた時も美々卯の娘さん等、今船場に住んでおられない
方でも幼稚園は是非とも愛珠へ!と・・・
中には幼稚園ではしっかり愛珠で情操教育をその後は幼児教育の塾などに
通わせて有名私立小学校を受験って方も結構いらっしゃいました。
私はここの幼稚園の卒園者ではないのですが妹はここの卒園者で子供が
出来たら是非、通わせたいと思っていたのです。
今の幼稚園の内情の様子は知らないのですがきっと伝統を守って素敵な
幼稚園であり続けていると思っています。




画像をクリックして下さいね!大きくなるんで・・・
100年前と今・・同じように園児が・・・何か不思議な感じもしますよねぇ~~。
息子もしっかり載せてもらいました
