クミさんの間取りが見たい!と言うコメントにお答えをして・・・・・
早速・・・20年ほど前に我が家を建てたときの設計図を・・・
この家は下の階になる会社のビルを設計してくださった1級建築士の
人に設計してもらったんです。だいぶ私が勝手なことを言って変更もして
もらったんですけどね!ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
沢山の設計図の中で一番単純で見やすい消防の探知機の設計図にしました。
ちょっと薄いので見にくいかもしれませんが・・・・ウチの家はくの字になっているんです。
左上が道路に面してます。くの字に曲がったところにはよその家があります。
でもその家は2階建てなので障害物はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/8214a1544d5b84abe14fdd29c77fdc3b.jpg)
さぁ~~何処から説明をしたら良いかなぁ???
上の真ん中辺に階段があるでしょう!その左手にあるドアが玄関のドアね!
で、入ったところが玄関ホール、一番左端の部屋が私達夫婦の寝室です。
一番デカいと子供達から文句が・・・・
その部屋の上の部分が空いているでしょう!ここは下の階の空調機と
我が家の洗濯干し場になってます。(ビルとしては下の階まではここも
あるって事です)
玄関ホールの下の部分も空いているのはここが一応庭のようなベランダの
ような空きスペースです。
あぁ~~~説明しにくい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この設計図だとわかりやすいかな?
これが
の図だと左手の方ね!
洋間1って書いてあるのがさっき書いた夫婦の寝室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/ced470e13819349a8bc8b59228f0908b.jpg)
下の方の洋間2って書いてあるところは長男の部屋です。
ここが1番狭い部屋なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
以前は次男の部屋だったんですが長男は机がいらないと言うことで
こちらに代わってもらったの・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/6ecb29b150c3c1dcba80ce70990846c3.jpg)
で・・・これの左端の和室って書いてあるところが次男の部屋!
今は洋間に替えましたが・・・・その右手のローカって書いてあるところの
下の空きスペースに今、エレベーターを付けているんです。
その隣の洋間が3男の部屋ね!
居間、台所って書いてある所が昨日の写真の部屋です。
台所のシステムキッチンはこの図とは反対のトイレの下にコの字型に並んでます。
まぁだいたいこんな感じです。本当に平屋でしょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
我が家が暴露されちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
明日はリビング、ダイニングの部屋の壁紙を貼るそうです。
頑張って邪魔な物を外したり移動させたりしました。
新しい壁紙になると少しは明るくなるかも・・・・・ね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
早速・・・20年ほど前に我が家を建てたときの設計図を・・・
この家は下の階になる会社のビルを設計してくださった1級建築士の
人に設計してもらったんです。だいぶ私が勝手なことを言って変更もして
もらったんですけどね!ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
沢山の設計図の中で一番単純で見やすい消防の探知機の設計図にしました。
ちょっと薄いので見にくいかもしれませんが・・・・ウチの家はくの字になっているんです。
左上が道路に面してます。くの字に曲がったところにはよその家があります。
でもその家は2階建てなので障害物はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/8214a1544d5b84abe14fdd29c77fdc3b.jpg)
さぁ~~何処から説明をしたら良いかなぁ???
上の真ん中辺に階段があるでしょう!その左手にあるドアが玄関のドアね!
で、入ったところが玄関ホール、一番左端の部屋が私達夫婦の寝室です。
一番デカいと子供達から文句が・・・・
その部屋の上の部分が空いているでしょう!ここは下の階の空調機と
我が家の洗濯干し場になってます。(ビルとしては下の階まではここも
あるって事です)
玄関ホールの下の部分も空いているのはここが一応庭のようなベランダの
ような空きスペースです。
あぁ~~~説明しにくい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この設計図だとわかりやすいかな?
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
洋間1って書いてあるのがさっき書いた夫婦の寝室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/ced470e13819349a8bc8b59228f0908b.jpg)
下の方の洋間2って書いてあるところは長男の部屋です。
ここが1番狭い部屋なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
以前は次男の部屋だったんですが長男は机がいらないと言うことで
こちらに代わってもらったの・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/6ecb29b150c3c1dcba80ce70990846c3.jpg)
で・・・これの左端の和室って書いてあるところが次男の部屋!
今は洋間に替えましたが・・・・その右手のローカって書いてあるところの
下の空きスペースに今、エレベーターを付けているんです。
その隣の洋間が3男の部屋ね!
居間、台所って書いてある所が昨日の写真の部屋です。
台所のシステムキッチンはこの図とは反対のトイレの下にコの字型に並んでます。
まぁだいたいこんな感じです。本当に平屋でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
我が家が暴露されちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
明日はリビング、ダイニングの部屋の壁紙を貼るそうです。
頑張って邪魔な物を外したり移動させたりしました。
新しい壁紙になると少しは明るくなるかも・・・・・ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)