行くのも遅かったのですが・・・・


実は・・・・


場所は・・・ 『 福知山線廃線跡 』
福知山線 っと言えば今や 知らない人がいない・・・・ そう、あの電車が線路脇のマンションに激突して
沢山の犠牲者を出す 脱線事故のあったJRの路線です。tだ・・・事故現場は大阪寄りで全く離れてますよ!
何でも 新線付け替えなどのルート変更で 一部廃止となった区間があり そこの景色が
素敵なことから ハイキングコースになったようです。

それが

1986年(昭和61年)8月に新線に切り替わり、旧線は廃線となったそうなんですが・・・・
その年の11月16日に ウチの長男が参加していた YMCAのファミリーキャンプで この区間を
私達はハイキングしました。 3男は2歳だったので母に預けて4人で参加したようです。

因って 3男は初めてですが 私達は26年ぶりのハイキングだったので~~~~~~す!

私達は 新線の 武田尾駅で下りて そこから歩き始めました。


もう

武庫川渓谷沿いなので 景色はやっぱ良いですねぇ~~!

枕木 見えますか~~? レールは外されてますが 枕木はこんな風に残ったままです。
足の悪い私は 早い時点で 景色の方に目が行っていて 足先が枕木に引っかかり 転けてしまいました。

ジーンズに血がちょこっと付きましたが ここまで着たら行くしきゃない! っと前に進むことに・・・・

そして・・・・ ・当然の様に トンネルも あるんですよ!


入り口を写した写真がなかったので 先にアップしました。

そうそう・・・・本当はここは ハイキングコースになっている訳ではなく
JRは廃線跡を通るのは黙認しているそうなんですが どのような事象が発生しても
責任は負わないという 立て看板も 設置されていました。

だから・・・・ 当然の様に トンネル内は真っ暗!




トンネルの中から写しました。

『 武田尾付近は明治32年という 古い時代に完成した区間なので、開通時に完成したトンネルや切通しは、
歴史を感じさせる細かい煉瓦をあしらっているものが多い 』
と、ネットで記されていたので これは場所的にも そのトンネルだと思います。歴史 感じますものねぇ~~!

トンネルを抜けると・・・・・ なかなか~~~良いでしょう~~~~!!!

生瀬駅から 歩いて来られる方もいらっしゃって 沢山の人とすれ違いましたよ!

つづく
