この日も 夜はもちろんランタンフェスティバル会場歩きで~~す。
今度は 「 興福寺 」の方へ行ってみました。
関西に住んでいる者にとって 「 興福寺 」っと聞くと奈良しか思い浮かばないのですが
奈良市の「 興福寺 」は710年創建の法相宗の大本山 長崎市の 「 興福寺 」は1624年 中国僧 真円が創建した
日本最古の黄檗宗の寺院で 隠元禅師ゆかりの寺だそうで どうも奈良とは全く縁もゆかりもないみたいですが・・・・
総朱丹塗の山門が 有名だそうですが・・・ 暗くてよく判りませんよねぇ~~
でも・・・・ そう言われれて よ~~く見ると 赤いでしょう~~~~!
『 鐘鼓楼 』 と 『 大雄宝殿 』
きらびやかなランタンも良いですが こんな雰囲気も良いですよねぇ~~~!
ここの天井も 独特だそうですが これだけく暗いと 赤と黄色のランタンの灯りだけで・・・・
興福寺を後にして 眼鏡橋へ向かいました。
「 眼鏡橋 」・・・・黄色い提灯の灯りで 綺麗に見えますでしょう~~~!
赤色も良いけれど 黄色い提灯も素敵ですよねぇ~~!
この日本最古の 石橋の眼鏡橋を架設したといわれるのが 先ほど行った興福寺の 第2代目住職だそうですよ!
川に沿って ・・・・ 干支の 12支 ランタンが並んでました。
にわとりが可愛かったので代表してアップしました~~!
路面電車の線路沿いも 沢山のランタンで お祭り一色ですねぇ~~~!
おまけに もう1枚写真をアップ えぇ?? もう見飽きたって??
まぁそう言わずに見てくださいよ~~!