今年最後の中級クラスのミニチュア粘土の作品がやっとこせ出来上がりました。
前回の「白雪姫」に続いて今回は「赤ずきんちゃん」なんで~~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
先生がおおかみが怖すぎても可愛くないし・・・ってかなり悩んで考えて下さったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/922723f0174db533265d8ae11511e8d6.jpg)
どうですか?4センチほどの木の板の上に乗っかってま~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
後の小さなウサギさんも見えてますか~~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
実は今回も頑張って2種類作ったんですよ~~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/71e2c7e67357acb767497614b9ecb559.jpg)
いつも先生が粘土に色を付けて配ってくださるんですが木の粘土が残念ながら
足らなかったのでこちらの方は1本にして白雪姫の時の木の切り株を置きました。
でも赤ずきんちゃんの後なので見えませんねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
白雪姫の作品を見て下さった方には見覚えがあるでしょうキノコは本当は先生の作品には
なかったんですが・・・・実はこの赤ずきんちゃん、足が細すぎて自分の体が支えきれずに
仰向けに倒れそうになるんでそれを支えるために私が残っていたキノコを置いたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それと・・・・上の赤ずきんちゃんの顔は先生が描いて下さったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
前の白雪姫の時は先生に描いてもらって自分では描けないので1体だけになったんですが
今回は前よりは簡単そうだったので頑張って自分で描いたのが下の赤ずきんちゃんの顔なんです。
やっぱ先生のと比べると下手なのは歴然としてますが私も今回は頑張ったでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ケーキの上のあまぁいマジパン人形に見えちゃう♪ (⌒¬⌒*)
ウサギちゃんと小鳥は、ミリサイズだね!
オオカミもかわいくて怖くないよぉ~
赤ずきんちゃんと仲良しのいい子に見える~
はい!ウサギちゃんと小鳥はミリサイズで~~す!
おおかみ・・・一緒に遊ぼう!って感じに鳴っちゃってたりして・・・・``r(^^;)ポリポリ
なかなか難しいです。