港の見える丘に登るのは 結構急な坂だと聞いていたので 山下公園の近くから
赤いくつバスに乗って行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/2f4b4145dea1f62037d5a743d40c61f5.jpg)
港の見える丘からは 横浜ベイブリッジが見えました。
テレビのドラマなどで良く見る 横浜外人墓地にも立ち寄りましたが
やっぱお墓の写真はねぇ~~~ それで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/5a97e8ce838ebc9f526f3ca9915398e3.jpg)
外人墓地史料館に飾られていた ステンドグラスを・・・・UP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
色 鮮やかなステンドグラスも良いですがこんなのもステキですよねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/c4c5fbadf972dd452f7aeb92bc640144.jpg)
イタリア料理のお店でしょうかねぇ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/8dd85e1ca4aa2b95f23145680b4843c8.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
建てられた木造2階建ての建物で~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/9238ccbc8272b35f9cdb204830b7dd08.jpg)
「 ベーリック・ホール 」
現存する山手の旧外人住宅の中ではもっとも大きい建物だそうで
セント・ジョセフ校の牧師館や寄宿舎として使われたこともあるそうです。
こうやって山手をぶらぶら歩きながら
横浜中華街の方へ 降りていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
最初のイタリア料理店(?)なんか、実物以上に良く撮れているような気が。
色づいた木々の向こうに見えている姿が、建物にマッチしてます。
PS 江原啓之でした。 お褒めいただきましたが、ほんの上っ面だけです。
神戸とやっぱ似た感じなんでしょうかねぇ~^^;
上っ面でも手を出そう!って言う気持ちがすごいなぁ~~!って思いますよ!
その点はやっぱ神戸の方が良いように思いました。
でもひょっとしたらもっと見えるところがあったのかもしれませんけどね!ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ