それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「アニメみたい雷撃的2D光線が欲しい時」なのだ。

2025-02-13 18:05:21 | Weblog
 動画を作っていると、「ここにアニメみたいな直線的でカクカクした雷撃的2D光線エフェクト入れたいな」って思う時がある。で、そういったニーズに応えるよう合成用動画素材が色々販売されていて、単発であればそれで間に合う事があるかもしれないけど、基本カスタマイズできないので欲しいバッチリが早々手に入らなく歯がゆく感じる事もある。
 そこで、今回考えたのが『2D雷撃光線アニメーター』ソフトだ。これは、アニメみたいな雷撃光線のアニメーションを手軽に作るソフトだ。ソフトを起動し、サンプル動画を読み込み、動画上に
発射点」、「終着点」「うねり点」を決め、「光線形(真円率と傾き)」「発射幅」「終着幅」「光線数」「光線サイズ(一定、ランダム)」「拡散度(幅に対応するグラフで詳細設定)」「透明度(0-100%)」「スピード」「色」「発光度」「光線スプライト」「単発(長さ)」を設定する。飛ぶ光線も、微妙にうねっている。
 一部のパーティクルがカスタマイズできる動画系ソフト(プラグイン)なら、上記で書いたような事を大体表現できて近い物は作れる。けど、Photoshopと同じで、多機能ソフトの機能をあれこれ組み合わせて時間をかけてできますっていうのも一つの解法だけど、機能特化ソフトの方が、圧倒的に早くてクオリティも高かったりするので、今回考えたソフト(プラグインかも)は、上手く作れば、そういった意味で存在感を十分に発揮でき、特にアニメ界辺りに需要が見込めそうだ。
 ま、その前に筆者が欲しい。でも、自分で作る技術は全く無い。なので、誰かに作ってもらいたく、それは誰が良いか?やっぱ、Video Copilot社かなぁ。「Saber」の技術をちょこちょこっと応用して、サクッと作り上げちゃって、あわよくばSaber同様に無りょ・・・いやいや、そこまで望みません。というわけで、ちょいと提案書を送ろうと思うので、いつものように英語で文章を書くのに超手間取るだろうから、今日は寝るのが遅くなりそうなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする