ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

最近

2016-12-09 09:09:09 | ぷちぐるみ

「出番 少ないんですけど・・・」

 

行方不明事件以来 展示販売にも連れていってもらえず

引き出しの小さな缶の中にひそむ。

元祖ちびはむちゃん。

たまには 連れていくかな。

瓶の中にでもいれて。

 

さて 昨日は白山サロン講座。

なんと参加者全員 干支のとりの一番大きなサイズを作られることに。

前もって 作りたいのでとご連絡いただいた方もいらっしゃって

前日に土台をたくさん せっせと作っておりました。

なのに

そっくりそのまま

持っていくのを 忘れる!

なので 皆さんがパーツを作っている間に またまた土台制作。

3時間の講座ですが なんとか皆さん完成~!

小さなサイズはおうちで作られると持ち帰られた皆さん

わからない点ございましたら いつでもご連絡くださいね~。

年明け最初の講座は 1/12木曜日 13時~16時です。

お待ちしております♪

 

先日 朝早い時間からずっと作り続けて 植毛でぐったりして

いまいち気に入らん・・・と またやり直して 

そんなことを繰り返していたら 主人が帰宅するような時間帯に突入。

ああ 私は夕飯より

ロールケーキ1本を端から飽きるまで食べたい!

そんな いけない欲求にかられる。

しかし 幸いなことに 我が家はそういうものが買える店が近くにない。

コンビニやスーパーでは 1切れずつのものしかないしね。

私の中では 切れていない 1本のロールケーキなのです。

ということで あっさり あきらめ 夕飯準備。

あ~よかった 店がなくて、そして すぐあきらめるタイプで。

しかし 昨日 講座の帰り 主人が駅まで迎えにきてくれるので駅前で待つことに。

仙川駅は 三鷹台と違って ちと華やか。

私の目に

「ふわふわ フルーツロールケーキ」という ハタハタとなびくのぼりが・・・。

何ですって ロールケーキですって!?

フレンテ仙川1階のスィーツモードという 週替わりの店。

なんと たまたま 手づくりケーキが人気の湘南にあるイタリア料理店のケーキ。

ふらふら~っと 大きなキャリーバッグをひきながら 近づく。

あ~ そうそう このふわふわな感じですよ 私が求めていたのは。

サイズは普通の半分くらいの長さで 生クリーム カスタード フルーツたっぷり。

しかーし これまた いいお値段。

1580円な~り~!!

とっさに とんかつ定食食べられるな

近所のしゃぶ葉で しゃぶしゃぶの食べ放題ランチ食べられるな

気分が ロールケーキから離れていて助かりました。

でも 帰りに スーパーで 小さなロールケーキ買いましたけど・・・ふふふ。

これで満足するといたします。

 

** 路地裏の猫屋 ネコクリ2016 開催中**