食いしん坊のパンダちゃん。
どのマカロンにしようかな~♪
マカロンは 小さなわんちゃん、ねこちゃんがつく予定で
作ってあるのですが 手づくり村に間に合うのか!?
このまま並んでいたり
もしくは 肉球のみになっている可能性も高まりつつある・・・。
今年のイースターは 4/1だそうです。
今回の催事のテーマはフラワーなので カラフルエッグに
花柄つけて うさぎさんと一緒に並べたら かわいいだろうな。
と、今頃 言っても 遅いよねぇ。
作れても1個?
うーん それじゃ~ かわいくなーい!!
先日チクテベーカリーに行った時に買ったパンは4種類。
ライ麦のカンパーニュに マロングラッセ入りのリュスティック
チョコとドライフルーツのものと あんばたー。
スコーンが3個。
私はリュスティックが好きなので 売っていたら 必ず一度は
食べてみたいと買ってしまう。
田舎風フランスパンとでもいいましょうか。
こねないので小麦の風味が味わえるということと
外はカリッと中はモチモチというこのバランスが好きなんですよね。
よーく噛んで味わうのでねぇ
私としては スルメのようなパンと解釈しているわけで。
また どこかのリュステッィクと味比べしたいなー。
そうそう あんばたーは フランス生地タイプの丸いパンに
あんこたっぷり バターは四角く切ったものがそのままはいっていて
ちょっとびっくり。
普通は バターって塗られていますからね。
こういう方法もあるのか~と。
コッペパンみたいにパンが柔らかくないから 食べごたえありです。
久々に八王子のぶーるぶーるぶらんじぇりにも行きたいな。