スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

ナオミチも サッパリ

2011-06-08 | ナオミチ
久しぶりにナオミチを洗ってやりました

最近のナオミチは お風呂を嫌がりません
「ナオミチ お風呂」と言うと サッサと浴室に入って行きます

たぶん冬の間は 毛が乾くまでに丸1日かかるので 家に入れてるんです
ナオミチ的には「お風呂=家に入ってもいい」ということになっているのか
お風呂に入れた後 ベランダで放置すると しばらく窓の前に立って
「入れてくれないの?」と見ています

まあ しばらくすると そのまま日陰で休んでるんですけどね

薪 スッキリ

2011-06-08 | お仕事は陶芸
天気も良くて 山済みになっていた薪を片付け終わって
校庭もスッキリしました

昨年 兄が割りそこねていた丸太を薪に割っています

今日の富良野は30度を越える初夏の陽気
ここ数日で一気に暑くなった感じです

薪を割っている場所が午前中は木陰になるので
割る作業は午前中だけにしてます



午後は 6月25.26日に開催する ふらのクリエーターズマーケットの準備の仕込みに

今晩 実行委員会が集まって 記念品を制作します