窯出し進んでます 2006-11-23 | お仕事は陶芸 おおよその作品が出てきました。 結構良い焼けもありましたね。 3月の札幌での個展も 5月の倉敷の個展も何とかなりそうです。 さあ これから作品一つづつを紙やすりで磨って出てきた粘土から出てきた小石を削る作業です。 それから水検査。 先は長そうです « 窯出し してます | トップ | 早くもクリスマス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 26日 (roco) 2006-11-23 10:55:27 窯出し、順調ですか?新作たのしみにしています!ところで26日、コネルベに来て頂けますか?お忙しいとは思いますが・・。本焼きをしたいと思います。でも会長もお休みだそうで、私も一人では自信がありません。しかも窯の中で作品を置く石の板に、釉薬がかなりこびりついています。一度みがいて、何か塗らなくてはいけませんよね?詳しいこと教えていただけますか?その塗るものがあるのか、すぐ乾くのか?ちなみにディスクサンダーは持っています。 返信する 順調ですよー (conta) 2006-11-23 16:49:57 窯出しも おおよそ目途がついていて、日曜日のコネルベも行きます。窯詰めも大丈夫ですよ。窯詰めの棚板もアルミナを水に溶かして塗るのですが、窯出しの時に行った方がいいので、今回はディスクサンダーで削る程度にしましょう。(水に溶かして塗るので乾くまで時間がかかると思うので、すぐには窯詰めできないと思います。)まあ 塗らなくても大丈夫だと思います。では 日曜日にお会いしましょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ところで26日、コネルベに来て頂けますか?お忙しいとは思いますが・・。
本焼きをしたいと思います。でも会長もお休みだそうで、私も一人では自信がありません。
しかも窯の中で作品を置く石の板に、釉薬がかなりこびりついています。一度みがいて、何か塗らなくてはいけませんよね?詳しいこと教えていただけますか?その塗るものがあるのか、すぐ乾くのか?
ちなみにディスクサンダーは持っています。
窯詰めも大丈夫ですよ。
窯詰めの棚板もアルミナを水に溶かして塗るのですが、窯出しの時に行った方がいいので、今回はディスクサンダーで削る程度にしましょう。(水に溶かして塗るので乾くまで時間がかかると思うので、すぐには窯詰めできないと思います。)
まあ 塗らなくても大丈夫だと思います。
では 日曜日にお会いしましょう