![1月の4枚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/69/cb0ecd1b1b1426d1a238aef1e0750944.jpg)
1月の4枚
写ん歩クラブの月例企画「1月の4枚」朝焼け雲写真撮り中、何気に振り向くとカラスが二羽そ...
![海王丸パーク界隈を散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/be/a18736809c998ccd859a7754905047ac.jpg)
海王丸パーク界隈を散歩
高岡に用事があり、その序に新湊で蟹を食べることにして相方と出かけた更に出かけ序に、気になっていたデザイン灯台へ寄り道したと云う訳です ※デザイン灯台は、前に投稿済みお昼まで、まだ時...
![新湊・内川かいわい。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/36/58d99a9831d12d91f694bc01085f29a9.jpg)
新湊・内川かいわい。。。
前回の続きです。。。某店へ蟹を食べるために事前予約を入れたのですが、その日は満席で断られたで、他の店を予約なしで訪れた一番乗りだったので予約なしでも食べることはできたが、当日は蟹の...
![気になる。。。②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/cc/24a95c46c4038db1db4488b9c0372213.jpg)
気になる。。。②
建物の壁面にできた小さな無数のツララ 2022・3・...
![氷雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/ee/1e2a065470a8d2d2610b1ee2252c98d4.jpg)
氷雪
今年は、暖冬気味で梅の開花も早く、数輪ほころんでいた思い出したように降る雪も氷となり、花や蕾も冷たかろうに・・・でも、弱った風にも見えず、かえって生き生きとして見える健気だね (^...
![好天に誘われて。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/21/0b08681804f9a538929a2d0d5866eace.jpg)
好天に誘われて。。。
好天に誘われ、植物園の屋外展示園を歩いてきたマンサクの黄色と紅色の花花弁は細いリボンテ...
![小川の藻。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c1/f6b09cc1d825b270674a4be3ef5b31b7.jpg)
小川の藻。。。
小川のように見えるが、水は流れているようには見えない水は澄んでいるから少しづつ流れてい...
![とある日。。。(調理パン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/0e/c319065d9f77a69a2854f73f05755667.jpg)
とある日。。。(調理パン)
朝食で食べた調理パンイングリッシュマフィンに あらびきソーセージをのせて焼いたものと、...
![散歩。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/3a/6f0e5b2868d61cd151c656d41e1448ce.jpg)
散歩。。。
日差しが見られたので公園へ散歩に出かけてきた見上げた空鳥かなぁ~と思ったら枯葉だった小鳥が二羽いたこれ以上は大きく撮れない(分かりますか?)鳥の気配を感じられるだけで充分楽しい (...
![カモの群れ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/21/aa7a81594717c55c1c5392a8a395fff6.jpg)
カモの群れ。。。
植物園の北池は結氷して野鳥を一羽も見かけなかった南池までは雪の多い年は道は無いが、今年...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)