たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

おかえりトラちゃん

2022年03月03日 | 日記

木曽川河川敷遊歩道のにゃんこ達が全員帰ってきたと、コメントを頂き会いに行ってきました。
駐車場に降りると遠くにベンチのトラちゃんが通行人の男性と遊んでいる様子でした。
男性が離れるのを待ち、テニスコート反対側から会いに行き、近づくと喜んでこの有様。君たちはどこへ行ってたの。
デブ顔の臆病ブチも餌を貰って食べていた。何と猫缶だった。

遊歩道を戻って駐車場付近で白ちゃんと黒ちゃんげ藪から出てきた。

美顔の白ちゃんは男の子です。2匹は車までついてきて足元に絡まり甘え、前足を立てて座るエジプト座りで見送ってくれた。小トラちゃんなどまだいるはずです。よかった。

下流へ堤防道路・お囲い堤ロードを下り、各務原市川島大橋の復旧工事を見ました。

本土側橋台と上部鋼が撤去されていた。各務原市・川島会館の管理人さんも堤防下へお出でになっていたので「市長の言われる5~6年もかかるのか」とお聞きすると、「水量の多い時期はできないので実質半年しかできない。それくらいかかるのです」と言われました。

川中島の河田地域から川島小学校へ通う児童の仮橋工事も進行中です。

ロシアのウクライナ進攻の理由がまったく理解できません。プーチンは何故こんな非人道的な戦争をしかけたのか。
避難を続けるウクライナの人々に何か応援をしたい。ロシアは許せない。