
関係者の努力に敬意を表します。何!市議会最大会派の「政和クラブ」14人は否決する見込みだって!許さん!2月の市議選で全員落選させよう。
前市長に代わって、高校卒、車のセールスマンの職歴の現市長は、市議歴が長く前市長を「市民感覚からずれている」とのキャッチフレーズで当選されたが、やはりダメ市長だった。
下、26日朝日新聞
市長が落選しても4年間で2千万円も退職金を貰えるのだって、おかしくない。市民感覚からずれているぜ。
廃止した事業はいっぱいあるらしい。
新しい感覚で、さわやかな市にしよう。県内でも悪評高い新聞種になる当市である。高山市とか関市など地味で堅実な市は、この種の新聞報道からは縁遠い。
各務原市民よ!目を覚ませ!市長選や議員選で、らしい候補にだけ投票するのじゃ。
-------------------------
先日、国民年金のことを書いたら、関西の大きな市職を経験された方からコメントをいただいた。
”ところで昨日でしたか、年金振込のことをブログに書かれておられましたが、私の市では、介護保険と後期高齢保険、住民税の合計が年金支給額の二分の一を超える場合は住民税の特別徴集をしないという、きまりがあります。市税条例で定めているので全国的なものかどうかはわかりませんが、一度市役所に尋ねられたら良いかと思います。”と。
私は介護保険+後期高齢者医療保険+住民税=が年金支給額の2分の1を超える なので国民年金から天引きの特別徴収では、手取りはささやかな金額になってしまう。普通徴収にして随時支払う条例を制定してほしい。
気の利いた条例など縁なき腐った行政と市議会である。
憐れなことに権力の座につくと後々に自分の名を残したいと思うようになる方が多いと思ってます。
今はやりのレガシーとして。
耐震補強では「名」が残りませんが、「新築」だと「私が建てた」と威張れますから。
愚かな人ほどそういう弊害に陥るのではないでしょうか。
悲しいですね。
それだけに行政や議会が傲慢で弛緩しきってきっています。
小中学校給食の無料化とか、医療費の補助とかやることはいっぱいあるのです。
箱物行政や芝生だけの公園整備などでは悲しい政治です。