たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

掃除機を新調した

2015年03月13日 | 日記

ゴルフ専門店に行ったついでに、近くにある家電店へ寄り掃除機を求めた。妻が生存中から使ってきて、かれこれ30年くらい使った三菱製、ホースにヒビ割が入りガムテープで補修して数年使っている。最近ホースを立てて収納するノズル部分もヒビ割れしてきた。集塵力も落ちて来ていて数年前ホースの部品購入を打診したら、とっくに廃版商品だと断られた。
ここのところ折り込み広告を見ていたが、紙パック式とサイクロン式の二通りある。それに安い商品から10万円近いものまで中堅で3万円と多品種ある。

お店では掃除機に詳しい店員が説明してくれ、二通りの違いを集塵ボックスを開けて教えてくれた。サイクロンは紙パックが不要な代わり集塵フィルターの清掃を小まめにやる必要がある。無精者は紙パックがいいが集塵量が増えると集塵力が落ちる。パックの補充購入が必要と特徴がある。
結局使い慣れた紙パック式にした。お勧め商品を尋ねると、数日前DMが郵送されて載っていた商品

「HITACHI 紙パック式パワーブラシ 小型・軽量ボデイ・強烈パワー エディオン全店合計先着1000台限り! 台数限定決算特選品 税込25,800円」 を勧められた。

狭い雑多な老人部屋・居住スペースには高級すぎる。古いのはまだ使えるので孫の部屋に貰ってもらおう。
廊下はいつも綿ぼこり、温風ヒータを使うと特にほこりが舞い食卓の下もいつも綿ぼこり「男やもめに蛆が湧き~女後家には花が咲く~」

買い物下手でいつも買って使ってから後悔する。昨日は昨年10月に買ったゴルフシューズは350gの軽量タイプだった。足型測定までやって買い1万4千円もした。その数週間前下見に行った際店員は軽量シューズはスイングが安定しないと言った。やはり疲れない代わり何となく球が安定しないような気がするので、中敷きで重量調整できないか専門店に行った。
店員はそんな中敷はありません。歩きやすい運動用中敷きなら沢山あるが・・鉛でも貼る手はあっても足に良くない。軽量に慣れるより仕方がないとつれない結果だった。3千円の中国製を5年近く履いてきてまだ履ける。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿