たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

これは何だ

2020年07月12日 | パソコン

昨晩どうでもいい記事をアップして、「スタッフにアピール」「ブログ記事を紹介してほしい」にチェックを入れてアップした。
こんなことはやったことがない。ところがアップして数分後、アクセス解析に閲覧数が跳ね上がり最終的には 12185 PV、gooブログ 2983 万中 、リアルタイムで 7 位に上がって行った。

記事の内容はお粗末、スタッフが見たとしても推薦されるようなものではない。
見出し写真を、最近会得した国土地理院地図にコメントや線を入れ、好きな色や太さを書き込み、画像を任意に切り取り、名前を付けてピクチャーに保存し、ブログ画像にアップしたくらい。

3 日で要領を会得しアップしてみたのが良かったのか?(ある人のブログで挑戦中と、文字情報だけ目にしたのが契機)
閲覧者も 676 IP(端末数・閲覧者)と多かったが驚くほどことはない。
閲覧数が突発したのは何故か?解せない。

地図を見るのは好きな方、 Google Map  はテレビを見ながらしょっちゅう。
昔ネットが未熟だった頃の道路地図も2冊捨てないで、時々見る。

豪雨災害地報道で、下呂市小坂町の被害など故郷の被害を新聞・テレビは報じるが「地区名、丁目」を省略して報道するので、知りたい中身が分からず不満だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿