九州の記録的大雨。
日曜日からずっと現地で取材している上路さん(たいへんだ・・お疲れ様です)によると昨夜の雨の激しさは車の中にいても恐怖を感じるほどだったそう。
天気予報を見ると雨もようやく落ちついたようですが、あちらこちらで地盤が緩くなっているところがあるかと思います。みなさまどうぞお気をつけて。
高級外車を公用車に。
市長の公用車はテスラのモデルSリース代月額15万5000円、副市長の公用車はテスラのモデルXリース代月額14万3000円。それぞれ前の車種の時よりリース代2.4倍アップ、2倍アップだそう。
副市長さんが乗るテスラのモデルXっていうのはガルウィングドアなんですね(^^;
太一くん「渡哲也さんしか許されないですよね」
か、所ジョージさんとか?(^^;
そう言えば昔、友だちの乗ってた車もガルウィングだったなあ、国産車だったけど。
太一くん「公用車公開のところで市長が話しているコメントを聞いてもちょっと疑問が残りましたけど谷本さん、どう思いますか?」
とてもがっかりしている、と谷本さん。最も注目していらっしゃった地域がこちらの市川市だったのだそう。
谷本さん「市川市ってデジタルトランスフォーメーション戦略というのを打ち出していて、どういうことかと言うと、」
谷本さんによるとデジタル化最先端であるエストニアのパルム市と提携をして日本で初めて電子政府化に向けて取り組みを行っているのが市川市なのだそう。なのでちゃんとした説明もしないでこうしたことでフィーチャーされてしまうのは残念だと。
市長さん、ビビットに対してコメントをくださったみたいだけど、ビビットではそのコメントの中の『環境に配慮した・・』という部分について自動車ジャーナリストの方の『環境対策というなら日産の電気ジャーナリストで問題ない、価格もステラより安価』というコメントも紹介。
国産車の方が環境保護という点からも性能が優れている、とテリーさん。自分にはそれが本当なのかどうかはよく分からないけど、とにかく単純に外車じゃなく国産車使ってよ、と思ってしまうわ(^^;
太一くん「テスラですよね、(テスラ社と)『連携・協力を進めていく予定です』ってここを具体的に皆さん、聞きたいと思うんですよね?ここの説明、もうちょっと少ないような気がしますからね」
山本アナによると、まだステラ社とは全くこれから、の段階でまだ何も話はしていないよう。
電子政府化への取り組みとこの公用車変更が関係するのなら支持する人もいるかもしれないけど、今のままだと屁理屈をこねているだけの気がしないでもない、と堀尾さん。
太一くんも、もっと丁寧な説明があればと。もったいないと。
ほんと、考えがちゃんとあってのことなら市民もやみくもに反対、反対って言わないよねみんな(多分)。ちゃんと説明されたらいいと思う。
太一くん、今日は髪がぴょんって跳ねててなんか可愛い(^^;
髪、まとまらずに苦労したのかな?タヒチ。
日曜日からずっと現地で取材している上路さん(たいへんだ・・お疲れ様です)によると昨夜の雨の激しさは車の中にいても恐怖を感じるほどだったそう。
天気予報を見ると雨もようやく落ちついたようですが、あちらこちらで地盤が緩くなっているところがあるかと思います。みなさまどうぞお気をつけて。
高級外車を公用車に。
市長の公用車はテスラのモデルSリース代月額15万5000円、副市長の公用車はテスラのモデルXリース代月額14万3000円。それぞれ前の車種の時よりリース代2.4倍アップ、2倍アップだそう。
副市長さんが乗るテスラのモデルXっていうのはガルウィングドアなんですね(^^;
太一くん「渡哲也さんしか許されないですよね」
か、所ジョージさんとか?(^^;
そう言えば昔、友だちの乗ってた車もガルウィングだったなあ、国産車だったけど。
太一くん「公用車公開のところで市長が話しているコメントを聞いてもちょっと疑問が残りましたけど谷本さん、どう思いますか?」
とてもがっかりしている、と谷本さん。最も注目していらっしゃった地域がこちらの市川市だったのだそう。
谷本さん「市川市ってデジタルトランスフォーメーション戦略というのを打ち出していて、どういうことかと言うと、」
谷本さんによるとデジタル化最先端であるエストニアのパルム市と提携をして日本で初めて電子政府化に向けて取り組みを行っているのが市川市なのだそう。なのでちゃんとした説明もしないでこうしたことでフィーチャーされてしまうのは残念だと。
市長さん、ビビットに対してコメントをくださったみたいだけど、ビビットではそのコメントの中の『環境に配慮した・・』という部分について自動車ジャーナリストの方の『環境対策というなら日産の電気ジャーナリストで問題ない、価格もステラより安価』というコメントも紹介。
国産車の方が環境保護という点からも性能が優れている、とテリーさん。自分にはそれが本当なのかどうかはよく分からないけど、とにかく単純に外車じゃなく国産車使ってよ、と思ってしまうわ(^^;
太一くん「テスラですよね、(テスラ社と)『連携・協力を進めていく予定です』ってここを具体的に皆さん、聞きたいと思うんですよね?ここの説明、もうちょっと少ないような気がしますからね」
山本アナによると、まだステラ社とは全くこれから、の段階でまだ何も話はしていないよう。
電子政府化への取り組みとこの公用車変更が関係するのなら支持する人もいるかもしれないけど、今のままだと屁理屈をこねているだけの気がしないでもない、と堀尾さん。
太一くんも、もっと丁寧な説明があればと。もったいないと。
ほんと、考えがちゃんとあってのことなら市民もやみくもに反対、反対って言わないよねみんな(多分)。ちゃんと説明されたらいいと思う。
太一くん、今日は髪がぴょんって跳ねててなんか可愛い(^^;
髪、まとまらずに苦労したのかな?タヒチ。