写真クラブの総会でした。
先日、Yashica-A を譲ってくれた先輩が「これ、使わない?」と持ってきてくれたものが
フィルムビューワー。上品な言い方をすれば幻灯機、にミラー付きのフードを付けて「こちら側」でもみることができるようにしたもの。手前側に光源につかうハロゲン球(!!!)が入ってます。ルーバーが物々しいw
「TWIN」とあるのは、モニターの後ろにある蓋を開けると幻灯機として使えるから。
同時にフィルム用のカートリッジと、1枚1枚いわゆる「スライド」として使うためのマウントももらいました。
検査官による検品も済み、晴れて「ウチのもの」に。
ものすごく「写真趣味の環境が充実してきた」。
レーサーの件。
やれ「23T-13Tだ」とか「21T-11Tだ」とか「20T-13Tだ」とか騒いでましたが(←コレだけで充分バカ)、フレームの重さが微妙に体に来るようなので、『練習用』と称して「25T-13T」というものを手に入れた。
SUNRACEというところの産。右が20T-13T。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます