年の瀬も迫った29日、東京都下は朝から快晴である。昨日今日と比較的暖かな日差しでまずまずの大掃除日和である。一昨日、登山納めと称して、奥多摩の手前、JR青梅線の軍畑駅から高水山を登ってきた。このコースは更に2つのピークを経て、同じく青梅線の御嶽駅まで通じており、一般的に高水三山と言われている。青く遠くまでの眺望はこの時期ならでは、だろう。また昨日はハイキング納めと称して、西武鉄道の企画ハイキングで西武池袋線の飯能駅から小ピークの天覧山、高麗峠を経て高麗駅までの8キロを歩いてきた。こちらも静かな奥武蔵路ののんびりとしたハイキングであった。これで今年の山行は終了の予定。今年の3月に新調したブーツ、日向ぼっこを兼ねて先ほどメンテナンスを行った。バケツの中で今年の泥をブラシで落とす。ゴアテックスの防水なのでラフにバシャバシャと洗っても中は濡れない。このブーツのおかげで今年は百名山を4座クリア、その他、茅ヶ岳や北八ヶ岳の天狗岳、ニュウ、近くでは高尾山や御岳山等登ることができた。その時の光景を思い出しながら汚れを落としていく。後は乾いてから防水スプレーで仕上げて終わりだ。年明けには北八ヶ岳でスノーシューを予定している。その時ももちろんこのブーツのお世話になるつもりだ。
今回の年末年始休暇は比較的長く取れたので、のんびりと過ごしている。でもあっという間に過ぎてしまうんだろうな、と今からヤキモキしたりして。どうか皆さん、良いお年をお迎え下さい。また来年も宜しくお願い致します。
Cozy氏は2008年たくさんの山に登ったんだなあ~
コチラは全くアクティビティの低い年だった。
来年はすこし動いてみるかな。
では良いお年を~
ブログ休養してるからそちらの動向がよく見えないけど元気かな?
年明け早々にでもその辺の里山へ言ってみないか?また声かけますよ。
良いお年をお迎え下さい。