ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

三連休?!

2006年11月02日 | Weblog
世間はあしたから三連休! おれは関係なし!

でもよく考えたら、4日はライブなんや!楽しみだわさ〓時間があうかたは是非いらしてください!
とまあかいてはみたが しかしそういえば うちのラブリー甥っ子りとは大きくなりましたわみないうちに やっぱり子供の澄んだおめめとちいちゃい手足と 笑顔はたまりましぇん りとの笑顔はたまらんわ おじさん万歳 !しかし 育てるママもなんか性なのか強くなっていくよなあ〓 男はいくつになってもがきのような きがするわなあ〓
さてまたあしたがんばりましゅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクション

2006年11月01日 | Weblog
最近のマイブームは 水を飲むことです とくに最近は 写真でみにくいやもしれませんが アルピナという井戸水常温でのむたいぷの水です。いつもボルビックがぼくは市販ですきなんですがそれより水がまろやかで甘い感じで飲み口がお気に入りです
まあ会社のサンプルで頂いたので 多分直接お取り寄せでしか買えないのかなあ?

でもね なんかそれ飲んでて昔小学校の自由研究でミネラルウォーターの飲み比べやったっけ…?な しかも 比較的わかりやすい差かとおもいきや味があんまりかわらずなんかペーハー値はかったりしたなあ 懐かしくいまなら前向きに研究しそうな気がする〓 さてもう11月ですなまたあしたからいきやしょ〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖

2006年11月01日 | Weblog
最近の話題としてソフトバンク携帯のシステム障害
学校卒業単位不足 … 最近の問題は まさに表題の通りメッセージを送りたいです

改革、新しいことをリスクテイキングする トラブル対応これらはかなりその企業や組織の評価を左右することで

例えば先日日本一になった日ハムのエース金村が 監督をマスコミ批判したときの 完璧な対応

松下電器産業の もう回収必要のないトラブルがあったファンヒーターの対応はその後、評価を高めた。一方先述した二件や パロマ、 ディープ薬物疑惑の日本中央競馬会の対応、 などは 逆に評価が下がった例だと思うな 難しいことやけど
大事0





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする