みなさん、おはようございます。
もうあっという間に5月も最終日、そして梅雨のかんじになってきましたね。
さて、昨夜は久しぶりに重たいドキュメント3つつくっていて夜中だいぶおそくまで
ひさしぶりに仕事をしたのですが、本当に仕事のやり方は常に業務改善しまくっていて
今朝も1つやり方を進化させたり。常にそれの繰り返しです。
最近、たまにそういう話をすると後輩が実践してくれたりうれしいこともあるのですが
とにかく限りある時間でいかに最大限のぱふぉおーマンスをするか、
そして日課の積み重ねるかが、大事ですよね。
そういえば最近いつもお客さんとかいろんな人みていて思う事。
自分のプライドなどってなかなか捨てられないんだなとか。
もつべきものは志とか核になるものですが、例えばなんでも自分でやる人とかって
やはり俗人性が抜け出れませんし、また外にまかせても自分のこだわりを捨てられないので
やはりフィットしないってなってしまう、だから組織とかパフォーマンスが拡張しない。
うちの役員とよくいう話でもあるんですが、プライドをなくすと本当にいくらでも
仕事は拡張できる、自分でやるべきことだけに集中できるってところで
どんどん進化できる。この差って大きくて。なぜなら、これからはテクノロジーなどの
進化で時代も考え方もどんどん変わるので、人間はますます死ぬまで鍛錬しないといけないと
そう思うわけです。
なので僕もいい意味で自分はなにもできない、スキルないということで
どんどんまだまだ必死に生きているわけですが、もっともっと自分を進化したいと
常に思います。
それではみなさん、今月もご苦労様でした。
誕生日月終わるのはちょっとさみしいですね。笑
それでは、今日もご安全に