ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

めでたい事はいくつあっても嬉しいもの

2008年05月31日 | Weblog
みなさんどうもこんばんは。

昨日はごめんなさい。まあ全然元気ですのでご安心を★

さて、今日は心配していた幼なじみが無事母子健康で出産したニュースをおかんから聞き、めちゃくちゃ自分の事のように嬉しくてね。

子供生むことは僕はどんなに頑張ってもできない事の一つですがやっぱり母子健康が一番ほっとする事ですよね。

まあこういう経験をして且つ子供を直に育てるからこそ女性は男性以上に精神的に成長するんだと思いますよね。

さて、まずは先に明日は年に一度の競馬の祭典ダービー。
毎回最近このブログでも予想を書いていますが全く当たらない(・ω・)/
からまあ流してまた予想だけします。

明日はズバリ3連単で5頭ボックスで!・マイネルチャールズ

・ブラックシェル
・タケミカヅチ
・レインボーペガサス
・サブジェクト
以上で予想してみます。また当たらないと思うけど(笑)

ところで皆さんは見た目年齢は若く見られますか?年より老けてみられますか?
今日たまたまなんですが、スーツ姿で初回会った方に私服で会った所、スーツ姿より全然若くみえるといわれたんです(笑)

スーツ姿やとめっちゃ年上の大人なちょいオヤジにみえるらしいです(笑)
私服だとまあ実年齢よりちょい上にみえるそうです(笑)

でもさあ男は多分一般的にいくつに見られようがあんまり気にならないですし、まあそりゃめちゃくちゃ年上にみられたら悲しいでしょうが(笑)まあねしょうがないからね(笑)
女性の皆さんはやっぱりそういうこと気になるものなのかな??

でも僕の魅力的だと思う女性は一般的に森光子や黒木瞳のように絶えず自分というベースをもちつつ好奇心、チャレンジ精神があってちょっと女の子みたいなキュートさももってる人は素敵だと思います。

皆さんも人生楽しんで下さいね。 ではまた明日!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん

2008年05月31日 | Weblog
おはようございます☆

すいませんオールしてました先程帰宅… 今日はビリヤードにダーツに卓球… いやあ久しぶりの汗だく運動に眠さが…

今日は内容は薄いですがまた改めてゆっくり書きますのでご了承を…

お休みなさい☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rain~こんな夜には…

2008年05月29日 | Weblog
皆さんこんばんワイン 。

今日は4月並みの雨+冷え込みましたねぇ東京は。

風邪ひかないようにして下さいね。

さて、久しぶりに音楽の話題いきましょう。

今日は久しぶりにタワレコ帰りによってきましたよ。

最近は邦楽洋楽ワールドミュージック、ジャズクラシックひと周り回遊します。
いつもじっくりはききません。頭出しでインスピレーションで選んでますー
やっぱり最近はツボが決まってきてるのかなかなかこれっていうのがなくて前より買うCDは減ったかもね~
まあ最近は通勤では全く音楽はききません。読書してるからね。
だから前より電車で音漏れしてる乗客はいつも嫌悪してます。
皆さんも音楽もマナーを守ってくださいね。

今日購入したCD

・同名タイトル
Superfly

日本人ユニットのオリコンでもCMでも人気急上昇のこのバンド。昔ラブサイケデリコってバンドが一時流行りましたが、あれに似たアメリカテイストを日本のフィルターにかけたような、矢野真紀の初期に似た曲調展開が非常にわかりやすいけどとにかくいい曲です。

『愛をこめて花束を』いい曲ですよ!

・同名タイトルで
Priscilla Ahn

最近流行りのマイスペレーベルアーティストですが、今日のような雨模様で、しっとりしたい、なんかフレンチ映画を見てるような情感たっぷりの魅力的な声が包んでくれる素晴らしい女性シンガーソングライターの作品です。

皆さん機会あれば触れてみてね★

って僕のなんか独り言のようなCD紹介でアルバムを買いに走る人がいるからありがたいよねぇ★

まあ主観的紹介ですので悪しからず…

続いて、ライブインフォメーションを二発いきましょう。
2つとも関係が深い素晴らしくかっこいいバンドです。

・フウマ
5月31日土曜日
吉祥寺クレシェンド夕方6時~

・風雷音

6月7日土曜日
群馬県高崎トラスト55
時間??

私は仕事次第で行けたら高崎は駆けつける予定ですが…まだわかりませんがぜひご都合合えばライブ行ってみてくださいね!
高崎はお世話になってる蛾蝶2008もでるので!
ライブは生に限ります!

おれも最近ライブご無沙汰なので今度機会あればブルーノートとかクラシックコンサートとかも行きたいですねぇ!

皆さんも最近行ったオススメスポットや楽しい場所のたれ込み情報お待ちしてます★

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○閑話休題:紙とペンを用意して読んでね!

2008年05月28日 | Weblog
皆さんこんばんは。
暑くてビールが恋しい季節になりましたねん♪

今年もビアガーデン行きたいもんです。ちなみに知り合いに聞いたら人気のビアガーデンは数ヶ月先まで予約がとれないとか…でもさビアガーデン行きたい時って仕事帰りにほな行こうかってのりやんね。


さて、今日は話題を変えて一言珍しく怒りの一言。

今日某配送業者にある方から誕生日プレゼントが届くということで頑張って早く帰宅して不在票をみてドライバーに電話したらつながらない。仕方ないからサービスセンターに電話したら配達完了になってるといわれ、僕は珍しくぶちぎれ、持ってこさせた配達員の胸ぐらをつかんで、久しぶりに激高したんですが、いやその時の対応がさらに火を注ぐことに…


『引き継いだものでよくわかりません』
『なんでドライバー携帯の電話がつながらないんだ?』

『早上がりで…』

といわれてぶん殴ろうかと思いましたがそこは大人の対応をして帰らせましたが、いやあ何回もゆうてますが、皆さんもわかると思いますが、ミスに対して言い訳をするのは最低最悪だ。
皆さんも僕もそうやけど友人関係でも仕事でも言い訳は絶対にいけません。
今日は久しぶりに怒っちゃったねぇ…
まあ皆さん知っての通りそんじょそこらでは怒らないおれがね…苦笑
ただこれは反面教師にしないとね…



さて、お口直しに皆さんたまにやる心理テスト系ネタです。もしかしたら昔これと似たやつやった気もするけど、まあ気にしない。笑

まあ深く考えず紙とペンもって、パソコンから見てる人はここでいったん閉じて、携帯の人は進むのを一旦ここでストップして(笑)準備したらすすんで下さいね。














ではスタート
(・ω・)/
\(^_^)/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++


>これはアメリカのゲームです。

>
>
>これは、たったの3分で、出来るゲームです。
>試してみてください。
>驚く結果をご覧いただけます。
>
>
>このゲームを考えた本人は、
>メールを読んでからたったの10分で
>願い事がかなったそうです。


>このゲームは、おもしろく、かつ、
>あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
>
>
>約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
>たったの3分ですから、試す価値ありです。
>先を読むと、願い事が叶わなくなります。
>
>
>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>
>

>
>1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
>
>2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さ  
>い。
>
>3)3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。


>  (必ず、興味のある性別、名前を書く事。 男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前を書く)
>
>
>必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。
>
>
>4)4、5、6番の横それぞれに、
>  自分の知っている人の名前をお書き下さい。
>  これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
>






>
>まだ、先を見てはいけませんよ!!
>
>
>5)8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
>
>6)最後にお願い事をして下さい。
>












>
>以上
>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>
>
>
>
>
さて回答です★










>で、ゲームの解説はというと・・・
>1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
>2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
>3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
>4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
>5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
>6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
>7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
>8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
>9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
>10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
>
>
>





さあどうでしたか?当たってましたか?
僕いれてくれた人は僕は何番だったでしょうか?ってかやっぱりこれ前にやったことある気がするな(笑)

まあ心理テストは楽しむものですから、結果にかかわらず、まあどうするか、したいかは気持ちと行動あるのみですよ!

楽しんで頂けたら幸いです。


今日はかなりはしょってごめんねぇ…
また明日!

■おまけ~流行通信・ヒーリングビジネスの最先端
最近流行りのヒーリングスペースとして酸素バーが一時期流行りましたが、次は栄養注入の点滴専門スペースが都内では流行ってるようで…(笑)これはまたすごいね(笑)

・ブランドバック皆さん好きですか?現代はすごいね。ついに高級ブランドバックレンタルサービスが…いやはやすごいね…苦笑

といった感じでまた明日!!
それでは!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシムシ

2008年05月27日 | Weblog
こんばんは。

皆さんお疲れ様です。
いやあムシムシしてきましたねぇ。5月病やバテはないですか?

僕の最も憂鬱な季節梅雨→最高に大好きな夏の到来ですよもう少しで♪

まあ梅雨な情景も乙ですが、やっぱりどうしても現実的な思考になってしまう部分がやっぱりあります。

さて、僕は購読している雑誌は少なく、広告・マーケティング雑誌と音楽雑誌位です。まあ音楽雑誌は中学生の頃からずっと読んでます★

あとは本屋に行くのが皆さん意外でしょうが好きで、特に旬なネタを拾う雑誌や経済雑誌、ビジネス雑誌コーナーは見出しとパラパラ見て気になった話題を掘り下げて興味湧く話題や詳しく知りたい場合は都度購入しています。

インターネットなどの検索エンジンでは例えばある知りたいワードを検索すると雑多に引っかかったサイトが全てを見れないほどでてきますよね??もちろん有益なものもあれば全く役に立たないものもたくさんでてきます。

検索エンジンのシステムは前に少し触れたように今後ユーザーが知りたい情報をより明示できるような改善が常になされています。
しかしながら現在はまだまだその段階ではないです。

前に述べたように、いろんな情報を多角的に取り入れ自分でフィルタリングすることが重要と話しましたが、本屋さんはまさに前述の通り、自分の求める情報を本を探し買い求めることでフィルタリングし、取り入れていることになります。
そういう意味でも本屋さんは僕の大事な情報を取り入れるツールであることは間違いないですよね。
まあ今日電車でたまたまカルピスソーダの記事を読んでいたら炭酸系を普段飲まない俺がなぜか自販機で買ってしまった(笑)
ビールは好きなのに炭酸苦手って不思議だよね?
でも正直にサースティーでない限り、350とか500缶はきついなあ…
ヾ( ´ー`)

カルピスは敢えていうなら昔あったあの原液でつくるカルピスがやっぱり好きやけどね!笑

さてさて日本代表キリンカップ二戦目は引き分け…無得点…大丈夫かな…予選…
んなわけでまた明日★
バイバーイ★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正版:接待野球!?

2008年05月26日 | Weblog
皆さんこんばんは。お疲れ様っす☆
相変わらず“らしさ”爆発のおれです。今日はおれの会社ではめったにないクライアントとのまあ接待延長で野球を見に行きました。
対戦カードは敢えて伏せときましょう。
やっぱりおれより上世代は巨人が栄光を失っても、野球の地位が低下してもやっぱりメジャーレジャーの一つですよね。皆さんの中にもお父さんが大の巨人ファンで勝ち負けで機嫌が変わったなんて人は昔結構いた気がするけど現代人感覚やとどうなんやろうね☆

しかし緊迫感とかプロらしい唸らせるプレイがないとさっぱりモチベーションあがらないよね…

しかしお酒は毎日飲むもんじゃないよね☆

タイプが別れるとこですが飲み好きは絶対冷蔵庫にストックっ缶ビールが常備されてるらしいけど、いやあ毎日飲む気にはなれないなあ☆

皆さんそれぞれでしょうが、俺はやっぱり酒が好きなんじゃなくて酒を介して仲間と飲む雰囲気が好きなんやろうね多分。
しかし今日は蒸し暑い1日だったですなあ~皆さんはどうでしたか?

僕はそろそろ恒例の真っ裸で毎日寝ることになりそうだ(笑)
やっぱりね、なるべく人工の力には頼りたくないものです☆エコのためにも体のためにもね☆

汗かくっていいことだもんね☆まあでもスーツは暑いからやはり制汗スプレーは僕の必須アイテムです☆

まあ暑いのが嫌いな人も嫌いな人もいるだろうけどそれなりに楽しみましょう☆
それでは皆さん☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接待野球!?

2008年05月26日 | Weblog
皆さんこんばんは。お疲れ様っす☆
相変わらず“らしさ”爆発のおれです。今日はおれの会社ではめったにないクライアントとのまあ接待延長で野球を見に行きました。
対戦カードは敢えて伏せときましょう。
やっぱりおれより上世代は巨人が栄光を失っても、野球の地位が低下してもやっぱりメジャーレジャーの一つですよね。皆さんの中にもお父さんが大の巨人ファンで勝ち負けで機嫌が変わったなんて人は昔結構いた気がするけど現代人感覚やとどうなんやろうね〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタが沢山☆

2008年05月25日 | Weblog
皆さんこんばんは。
いい休日をお過ごしでしょうか?

今日は久しぶりにというかもうこれも公表しちゃっていいでしょう(笑)

このブログのコメントでもお馴染みの『かおり』と出会って13年目かな?
ずっと僕の都合で伸び伸びになっていた初めて1日遊びが実現☆

もう皆さん見てる人は知ってるよね。敢えて親近感もってもらうために書くと、かおりママとバイト先で出会い経緯は忘れたけど紹介されて以来、親子でお世話になってるおれには家族みたいなかわいい妹みたいな大切な存在です。

そんなわけで今日はそんな彼女と久しぶりにお出かけ。皆さんにも公表するのはもちろんブログ見てる人によく知られてるからです。笑
RPGでいうと登場人物解説。
もちろんだせる人は書きませんが(笑)だせる人はかいてみようと思いまして。

今日は初めて築地で寿司を食べてきました。 東京にいながらなんか縁遠い存在やったけど今日は雨で予定を大幅に変更してね、気分でそうしました。

やっぱりね、美味しいものは僕みたいな全く味のど素人でも全然わかる!!

マグロからカニやらフルセットやっぱり味が全然ちゃうのね~
一貫一貫唸りながら食べちゃいましたね~さすがに鮮度命だけあり、豊富なネタがね、様々に楽しませてくれました☆
これはまた行かないと☆
また僕の行きたいリストに加わったようです☆笑

皆さんもまだの方はぜひおいでやすです☆



それからは映画『ランボー』を見にお台場へ☆

迷いに迷って、ミャンマーの内戦の状況を伝えるために敢えて事実を伝えるためにありのままの凄惨な場面を撮ったとのシルベスタ スタローンの発言を思い出し、これを見ることに。

R15指定になったのも頷ける、ここでは書けないエグい映像が最初からすごかったけど、僕ら戦争を知らない、そして平和ボケ国家に育った人達から見れば映画の凄惨なワンシーンだけど、実際世界で行われてる、行われてきた戦争はもっと凄まじいでしょう。僕たちが知らないだけで…きれいごとではない現実のほんの一部…

そして、もちろんその情景はカメラのフィルターだけじゃなく、目で鼻で、耳で感じるのだから…

そしてね、犠牲者は罪もない女・子供なのだから…


前述の思いをこのありのままに伝えるということで表現したこの映画でしたが、そのメッセージとともに60台になって尚衰えを感じないスタローンに脱帽(^-^)ノ~~


その後も久しぶりののんびり休日らしいお出かけでしたねぇ。 たまにはいいもんです☆

ちなみに今日ね、今まではしなかったことで自分の生まれた日の新聞の一面のデータをコピーする機械ありますよね?

初めてやりました。
【読売新聞コピー】・日ソ漁業暫定協定交渉関連

【スポニチ】
・王将戦

・巨人×大洋(笑)の北陸シリーズ

うーん普通の平和な1日(笑)

さて最近はこのブログに関するネタを書いたりしましたが、
7月にこのブログのみで発表する懇親会!?みたいなのをやる予定です。

また日にちについてはこのブログのみで告知しますので興味あるかたはきてください☆
なにすんねん?ってまあ普通の飲み会です(笑) まあ日頃気になったあの人はどんな人だろう?とか出会い最近ない…刺激が欲しい…飲みたい(笑)など理由はなんでもよし。 また楽しみの引き出しを増やす一助になれれば幸いです!こうご期待☆

では現実に戻ります!(笑)明日から皆さんまた頑張りましょう!!

(Θ_Θ)

(-.-)zzZ

☆彡
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

utopia

2008年05月25日 | Weblog
皆さんこんばんは。
一週間圧倒的かけぬけていった感じたねぇ。 今日は僕も若干ねむねむです。

今日は仕事終わり、早くに帰宅した後は久しぶりにサッカーの親善試合の日本×コートジボワール戦をゆっくり見ました。
今日はいよいよ海外組の召集、また前回のワールドカップ予選敗戦後の初戦で注目の試合でした。

結果は…

日本勝ち…
でも試合は最初の15分は素晴らしい流れ。初召集の海外組松井を中心に早いテンポのパス回しと素晴らしい選手の早い組織的なチェックとポジションチェンジでめちゃくちゃ期待したら、それ以降は飛ばしすぎのせいか防戦一方。駒野友一の不用意なバックパスとかで試合もぶち壊し。
勝って全然喜べない内容でしたね。

前から話していたように、基本的なパス、トラップ、瞬間的な判断する力が全然ダメだよね。
日本の芝コンディションでダメならそりゃあボコボコのアウェイじゃあ勝てないよなあ…
相手のプレッシャーがある中でのパスが全然つながらないからお話にならへん… とまあ先行き不安です…

しかしながらやっぱり海外組と国内組という分け方が前々から議論されてますがいやあ松井、長谷部のフィジカル的な玉際の強さはたくましさを感じたね。
あとは厳しさがある闘莉王と中澤のバックは最高だ☆

あとは今野のところに稲本が入って、あとはトップにオリンピック代表の森本あたりをいれてやればいいねんけどなあ☆ でもやっぱり僕はちょい一緒に見たくなくなるうんちく野郎かも(笑)

さて、大相撲はついに決着。
史上初めてヨーロッパ出身の力士琴欧州が見事復活優勝。

前も話したように、朝青龍や白鵬を初め外国人力士は日本の文化、しきたりと言語の2つの壁を突破してのものだから、すごいですよね。
だから余計に日本人力士があまりにも不甲斐ないようにしか感じられません。両横綱は今場所は怪我などで低迷したとはいえ日本人大関陣は毎度毎度優勝争いはおろか二桁勝つかどうかという情けなさ。不祥事も含め選手自身もそうですし、相撲界全体が育成も含め変わらんといけへんよね。

相撲界に限らず、例えば音楽もそう。
日本人アーティストのアジアツアーはもはや珍しくもないし、人気もすごいけど日本人アーティストってまずその国の言語はカタコトしか話せへんけど、いま日本で活躍するBoAさんや東方神起さんなどは日本語で歌ってる。とくに東方神起は自国で一度頂点を極めながらまたこの国でそんな努力をしていまの地位を築いたのは素晴らしい努力の賜物やと思いますもんね。ハングリーな気持ちは大切ですな。

さておしまいもスポーツ。当たらない競馬予想コーナー(笑)
いよいよ明日は牝馬クラシック第二弾オークス、来週はいよいよ一年で一回の祭典ダービー。
明日も当たらないけど勝手に予想。

◎リトルアマポーラ○ライムキャンディ▲マイネレーツェル穴シャランジュ

当たらないかな…(笑)
自信度本命馬に関しては80%(笑)

それではまた明日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2008年05月23日 | Weblog
皆さん一週間お疲れ様でした☆

週末ですねぇ~☆

今日出先で聞きましたが、バレーボール女子は見事オリンピック出場だそうで☆めでたいね☆

今回はもちろんお得意のジャニーズでお客さん集めてフジテレビ得意のエンターテイメントバリバリなバレーやったですが、今回は監督以下メンバー皆の一致団結した魂が結集した成果ではないでしょうか。

それとともに見逃せないのはやはり徹底したスコアリングの分析力でしょうか。
己を知り、敵を知り…

実は最近バレーに限らず、野球などもそうですが、このデータ分析の力は非常に重要な戦力、勝利のエレメントといっても過言ではないと思います。

まあそういう意味では今のありとあらゆるデータ分析をされてもそれを凌駕する力がある人はすごいですよね。

さて、実は最近とある席で給食の話題で盛り上がって(笑)めっちゃ地域差があることがわかりました(笑)

大きなとこやと僕の大阪の小学校では市の給食センターから運ばれてたのに、ある地域では学校内で給食を作ってたり。
あとはごはんとパンの割合がイーブンの所とパンが主でたまにごはんの所と。

牛乳は瓶が当たり前やと思っていたら三角のパックの地域があったり(笑)

パンも僕の記憶では黒糖パン、減量パンとかが主やった記憶がありますが、きなこパンなとこがあったり…

牛乳に混ぜるミルメイクもたまにでてよろこんでたけど実はミルメイクがないとこがあったり。

こんないろんな地域の違いって面白いよね。

そんなわけでまたあした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻

2008年05月22日 | Weblog
皆さんこんばんは。今日もお疲れ様です。
昨日の劇早起きでかなり頭がフリーズしている私めです。

しかしまあ最近思ったけど、2日は無理やけど1日位ならオールしても多少眠くてもまだ頑張れるなあっていうのが実感としてまだありますね。

まああと二十年か30年したら有り得ない話でしょうが…(笑)

でも人間は蓄積ができないので、やっぱり寝貯めすることが可能なら便利ですが、寝すぎても皆さんお分かりの通り眠いことはよくありますよね。

最近プレジデントなどの雑誌でも見たんですが、やはり心がけたい理想は規則正しい生活、そして休日も同じリズムで起床するのが健康的にもいいし、何より時間が何よりの大切なものとして使える時間、空けれる時間は自分でコントロールして有効に活用したいですもんね。

面白いなと思った項目があって、皆さん質問です。

電車通勤している方々は移動中何をしてますか?



最近だとモバゲー、PSPとかのゲームやってる方、メールしてる方、爆睡してる方が多いですかね?。

対して、その中にあった経営者アンケートでは最も多いのが新聞に目を通す、読書だそうです。

もちろんこれが全てではないですし、それが必ずしも正しいとは限りませんが、やはり常に情報をサーチし取得し、また時間を効率的に有効に使う意識が高いということではないかと思います。

最近皆さんの方が詳しいと思いますが『アラフォー』という言葉はご存知でしょうか?
何でもそんな名前のテレビドラマがあるそうですが(笑)バブル世代を謳歌した四十代の総称ですが、団塊世代をターゲットとしたビジネスが2007問題を境に佳境を迎えた中、新たなマーケティングターゲットとして今注目されているようです。
四十代の僕の周りの方みてもそうですが、目標ややりたいことや、家事や母親仕事以外にいろいろエネルギーを打ち込めたり家以外にも楽しく過ごせる場所があったり自分を磨いている人は年齢とかは問わず魅力的ですよね。

でもそれは四十代だけに限ったことではないですよね??

っな気がします★

皆さん前向きにエネルギッシュに頑張ってきましょうね!!
それではまた明日!!

最近きりたんぽ鍋ではなくきりたんぽ焼きにハマりの僕でした★

今日は早くねまあす… 笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国と地獄=番外日記

2008年05月22日 | Weblog
おはよーゴザイマス★

意表をついて(笑)
更新します。


今、今年のチャンピオンズリーグが終わりました。

なんと三時間以上の激闘。凄い試合でした。
前半は素晴らしいマンチェスターユナイテッドの完璧な試合運び。

ロナウド×テベス×ルーニーの素晴らしいパス回し、ロナウドの開いてのサイドからの個人技、そしてゴール!!
しかし、前半終了間際の一瞬の相手が守備的に回った隙をついてチェルシーが同点。入れたのは最近母親を亡くしたランパード。

後半は一転してチェルシーの一方的な展開。マンチェスターユナイテッドの中盤にスペースが生まれたことで、チェルシーはバーに嫌われたシュートも含めマンチェスターユナイテッドの二倍のシュートを打ったが決めきれず。
互いに知り尽くし、運動量の非常に要求されるタフな環境でせめぎ合いが続きました。

後半からは試合が選手の疲れ(なんと今日一試合で選手はフルマラソンの距離を走りました) と度重なる選手のいざこざもあり、試合が膠着。
ついに延長にはチェルシーのエースドログバが相手選手に手をだして一発退場。 しかし互いが疲労困憊、且つ大雨になり試合は全く動かず、PK戦へ。

まず動いたのはなんとマンチェスターユナイテッドのロナウドがチェルシーの名キーパーツェフに止められまさかの失敗。五本目チェルシーは最後キャプテンテリーが決めれば優勝決まる所、なんと足が滑りバーにボールはじかれふり出しに。
最後はチェルシーのアネルカがサドンデスでこれまたマンチェスターユナイテッドの名ゴールキーパーファンデルサールに止められ死闘に決着。

結果マンチェスターユナイテッドのチャンピオンズリーグ優勝、リーグ優勝と合わせ二冠達成。
エースロナウドはなんとフォワードでないのにリーグでもチャンピオンズリーグでもぶっちぎり得点王。
まさに一年ロナウドのためのシーズンだったといっても過言ではありません。

対して寸前で優勝を逃したチェルシーはなんと無残の無冠。
まさに天国と地獄。
PKを外し、涙にくれるキャプテンテリーをグラント監督が抱きしめてなぐさめている光景がなんとも印象的でした。

しかし、マンチェスターユナイテッドは今年は素晴らしい力を発揮し、結果としては力通りかな。

いやあJリーグのチームがこの土俵にいつになったら追いつくのかな…

これで今年も日本開催のクラブワールドカップにマンチェスターユナイテッドがくるのが決まったので、もう何が何でも見に行くしかない!
ってなわけで1人でテンションあがる僕でした!!

今日も頑張ってきまひょ★ 意表をついてみました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチング

2008年05月21日 | Weblog
皆さんどうもお疲れ様です★
疲れでてませんか?
プロ野球はいよいよ短期決戦の交流戦。まだ始まって歴史は浅いですが、刺激的でユニホームが復刻版などの特別仕様だったり、普段対戦しないあのピッチャーとバッターの対決、ピッチャー同士の投げ合いがみたいという人のニーズを満たしている意味では非常にいいことやと思います。
さて優勝争い予想は巨人と楽天とソフトバンクあたりの出遅れチームあたりじゃないかな??
しかしいかんせん広島とロッテが不甲斐ないからな…悲しい限り…

一方大相撲は大詰め。注目の全勝の琴欧州は朝青龍を撃破しましたなあ~いよいよ終盤ですが、明日勝てば久しぶりに一時『相撲界のベッカム』といわれ、最近は怪我もありすっかり陰が薄かった琴欧州の久しぶりの復活Vがぐっと近くなりそうですね。
しかし、日本人力士は一体どこへ…!?

さて今日もまたまたありがたいことにプレゼントを頂きほんまにありがたいという感謝いっぱいな私なんですが、ここでは今日話題にも登ったんですが、ここ最近皆さんに聞いたこのブログの楽しみ方をちょっと書いてみましょう。そうそうと共感される方やまたこれを機会にまた一層ご愛顧を賜れれば幸いです。




・僕の更新時間を予測して決めうち!見た時間が更新時間5分以内ならラッキーなことがあるかも(笑)

・昨日も書きましたが、コメントをする方々のコメントだけをもとにプロファイリングしてどんな人が予想してみる。

・僕の書いているネタをもとに友達との会話のネタにする。
・自分にはあまり知らなかった音楽、本、店などその他紹介したものをダメもとで(笑)試してみる。買ってみる。

・僕のブログと甥っ子りとちゃんブログを見比べて関連性を楽しむ。

などなど…皆さんなんか他にもあればお聞かせ下さい(笑)

ポジティブなフィードバックや声援はほんまに嬉しいよねぇ。皆さん拙いですがさくっと見てやって下さい★



さて今日はいよいよ年に一回のサバイバル、みんな興味ない人でも覚えちゃったでしょう(笑)
サッカーチャンピオンズリーグ決勝!!
今日は頑張って三時半起きで生観戦したいと思います。多分そんな人はいないんだと思いますが(笑)
頑張って起きよう!!起きれるかなぁ~でも仕事もそうですが、したいって気持ちには素直にいきたいですよね。仕事もやらなきゃあかんことは頑張って完遂しないとあかんしね。仕事しながら資格の勉強したりやりたいことやってる人もたくさんいらっしゃると思いますが、やりたいことに打ち込めることは幸せなことですしね。諦めないで前に進まないとね!!
ただし体には気をつけて!!

ではみなさん~また明日。

僕のこの語りは皆さんに届いているかな?たまには画面から飛び出してくるかもよ(笑)


それでは!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命

2008年05月20日 | Weblog
皆さんこんばんは。
引き続きおめでとうメール頂きましてありがとうございます~

さて今日は朝からめちゃくちゃ都内は大雨でしたが皆さん大丈夫でしたか?

僕は今日朝早かったので幸い特に影響なくて有り難かったです。

しかしやっぱり昔から電車の落とし物ナンバーワンは傘というけど、やはり行きは雨降り、帰りは晴れやとやっぱり傘君の存在を忘れちゃいますよね。いかんなあ(・ω・)/

さて、このブログでもお伝えしているサッカーチャンピオンズリーグがいよいよ始まります。いやあ楽しみだ~
僕の予想は前評判は圧倒的にマンチェスターユナイテッドですが、こんな時ほどチェルシーが勝つ気がする(笑) へそ曲がりですから(笑)

そういえば最近仲間と会うと必ずブログに関しての話題が持ち上がって、質問やらいろいろ話題が持ち上がったりして、なんか共通の話題がそれっていうのが笑えますが、いやあみんな色んなことを感じているのが面白いね。

あと、めちゃくちゃ面白いのがみんなかはわからないですが、必ずコメントもみてくれているみたいで、コメント常連さんがみんな有名になっているからまた面白いね(笑)
このコメントだけでその人物像をプロファイリングしたりね(笑)
だからまあむちゃくちゃやけど、このブログ見てくれてるもちろんみんな僕の仲間とか知り合いだけど、なんか懇親会やったら面白いのかなあなんて思いますよね。
皆さん如何でしょうか?
でもまあ謎のままで想像するのが楽しいのかな?

まあブログはほんまにフリーで思いつきで書いているんですが、楽しんでくれたら笑ってくれたり、生きるモチベーションになってくれれば嬉しいですよ。

皆さんの『見てるよ』の一言が僕の支えですので、直接でも関節でもまた熱いメッセージを下さいね!!

さて最後に最近感じたこと。

『運命って信じる?』

『僕は信じるよ』

それではまた明日!皆さん元気に頑張りましょう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグレッシブに!!

2008年05月20日 | Weblog
皆さんこんばんは。
いやあ無事1日終わりました。
昨日の酒が相当残っていたから(笑)午前中はへなへなになって仕事してました★ (笑)

まあ幸せなことやからまあいいかな(笑)
今日はアメリカで活躍中のプロゴルファー今田竜二選手がついにPGAツアー初優勝!というニュースが。
彼は十代でアメリカに渡り、その才能から和製タイガーウッズとも呼ばれた選手ですが、腐らず着実に積み重ねた結果なのでおめでとうですよね。
近年、先日のマスターズしかり日本のトッププロが海外で全く歯が経っていない中、敢えて日本ツアーではなく彼はチャレンジをしました。宮里藍や上田桃子がまだアメリカで全く優勝していないように、優勝するのはそう簡単ではありません。 でも目標に腐らず前向きに取り組むことによってね、素晴らしい結果が得られるというのは冥利につきるし素晴らしいことやと思いますね。
これからも応援したいですね。

さて、これから東京はめっちゃ雨らしくいやあブルーですなあ… 皆さん気をつけてくださいね。

さて、今回いろいろな人にプレゼントを頂いていろいろ整理してニヤニヤもしてるんですが、みんなほんまに自分をよく知ってるというかね、相手を考えてくすぐるものはほんまに嬉しいなあと思うよね。

前にも書きましたが、お土産、プレゼントはどうしてもデータでもそうですが最近は自分の主観的な判断というか自分の価値観をどちらかというとだしたチョイスが多いのが一般的ですが、それでもいいんだろうけどやっぱり一番は相手を考えて、年配の方やったら食べ物を送る時は固いものじゃないとか、量少なめとかね配慮があるとやっぱりいいんやないかなあって思うし、いやいやみんなだからありがたいものばっかりでした。

嬉しさを胸にしまってまたがんばるにょん★

それではまた明日!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする