ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆうこりんの日記
THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.
2月もあっという間に終わり
2022年02月28日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
コロナの影響で、かなり自宅仕事が増えていましたが3月はまたが、外出が増えそうです。
さて、ウクライナのニュースはみなさん、どんな気持ちで見ているか、千差万別だと思いますが改めてこの世の中は子供と若者の未来のためにあるべきだと思っていまして、それに尽きるかと思います。
というわけでみなさん、2月もあっという間に終わりですね。
本当にまだまだ気が抜けませんが、1日1日を全うしながら日々を過ごしていければと思っています。それでは。
コメント
WEB3.0とのギャップ
2022年02月27日
|
Weblog
みなさん、こんばんわ。
連日、ウクライナ情勢をみながらやっぱりなんかもうドキドキしてます。
やっぱり大人になってから、記憶にある、湾岸戦争とかはどこか
ゲームのように空爆の絵を見ていましたが、こんなに情報がオープンの
時代にまさか、こんなことがあるとはということでまさに衝撃をもって
見ております。
改めて思うことはこれは決して他人事ではないですし
日本でいまこんなことがあってもたぶん何もできないのではと思っています。
でも本当にこういうことでみても改めて命は有限なんだと
意識してしまいますね。
しかしこの前時代的なこういうやり方はまさに今の時代とは
相反していてなんだか違和感を覚えますね。それでは。
コメント
ロシアの軍事侵攻におもう
2022年02月26日
|
Weblog
みなさん、こんばんわ。
事前入手したアメリカの発表通り、まさにロシアは
綿密な計画を練って最小限のインパクトで大きな
打撃を与えようとしているのがよくわかります。
しかし、改めていつも思います。
戦争は負の連鎖を生む。
おそらく、ロシア人は世界中でおそらく差別を受けることも
あると思います。国=その施策は国民の総意みたいな
バイアスが働くから。
この世の不思議ですが、いつの時代も一部だけで
こういうことが決まり、そして常に罪がない人々を巻き込む、
そして心理的に恐怖を受け付ける。
なんでしょうね。いつもそれが不思議です。
とにかく沈静化されて、平和が戻ってほしいと祈るばかり。
当事者になったらどんな気持ちなんでしょうか。
それでは。
コメント
週3やすみ
2022年02月25日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
もう金曜日なんですね。
本当にあっという間ですね。。。
今週はちょうど週の半ばに
祝日があったパターンですが
すこし、感覚がちょっと楽というかいいなと思った方は
もしかしたら週3休みのほうが向いているかもしれません。
しかし本当に、これだけのオミクロンでもまだまだ企業がテレワークしていないところもたくさんあるんですよね、その理由が社長の方針だったりするからう~~んなんかなと思いますよね。
というわけで、みなさん今日も穏やかに1日をお過ごしくださいますように。
コメント
2月も後半
2022年02月24日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
2月もあと少しで終わりなんですね。
当初よりうまくいっているもの、ちょっとおくれているものいろいろあるのですが、でも毎日今はいつもちがう1日がおくれていてまわりに感謝です。毎日、がんばって会社いって同じタイムサイクルで生きるということから離れて、仕事のかかわりは増えましたが、やっぱり若い子がいっぱいいるので楽しいなと思っています。これからもどんどん、やっていこうと思っていますので皆様、応援してください。それでは。
コメント
時がたっても変わらずyに
2022年02月23日
|
Weblog
みなさん、こんばんわ。
今日も世間は祝日ですがびっしり打ち合わせがはいっていて
あっという間の1日でした。
しかしあれですね。ずいぶんと人生長く生きていますと
そのころ出会ってから何年と数えるのですが
なんか年月を感じてしまいますよね。
でも本当にすごいのはそのころであった相手がキラキラしていて
さらにもっと魅力的になっていること。
これってすごいですよね。
そんな物思いにふけりながら、これからまたもう二頑張りです。
それでは。
コメント
暴風雪
2022年02月22日
|
Weblog
おはようございます。
今日はいい天気ですね。
しかし暴風雪はすごいですね。
とにかくもう前が見えないというのはこういうことなのかと。自然というのは本当に恵みもたくさんありますが、やはりなめてはいけないなと思います。
しかし、一方で人間ってすごいなと思うのは、その環境がある中でいろんな知恵を絞って、そして生活をしている、それって改めてすごいなと。やっぱり、大切なことはとにかく自分で感じること、やってみることだと思っていて、改めてテクノロジーとアナログの大事さみたいなものをいろいろ感じました。
いや~~でも本当に僕の知らない世界を知っている人は話していて楽しい。たぶん何時間でも話したいしいろいろ学びたいと思っていしまいますね。それでは。
コメント
北京オリンピック終了
2022年02月21日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
しかしあっという間にオリンピックが終わりました。元アスリートの為末大選手がコラムで書いていましたが、日本選手は協議終了後のコメントが特にいい結果が残せなかったときにまるで、そこでいわなくてもというぐらいに謝罪会見にような形になっているという言及がありましたが、一方でそれはいろんな方に感謝の気持ちを返したいという表れでその大きさなのかもしれません。
私たちはその4年間のことを何も知らず、本番だけをみてああだこうだいいますが、彼ら彼女らにとってたくさんの1日1日を積み上げた、そしてここまで来た選手たちなのですから、本当に素晴らしいですし何よりもこちらが感謝かなと思います。
さて、また新たな1週間、今日からまたがんばりましょう。
それでは。
コメント
疲労
2022年02月20日
|
Weblog
みなさんこんばんわ。
週末は本当に今週は荒れ模様でしたね
今年は全国的に雪が特に多くて、またまた
日本海側を中心に大きな暴風雪になっているようですが
該当地域のみなさんはくれぐれもご自愛ください。
さて、今日は久しぶりに少しだけ遠出をしましたが
本当に車は多いですがまだまだどこもすいていますね。
間違いなくコロナの経済的影響は本当にサービス業が多くて。
コロナの協力金で地方は休んだほうが収入が多いというところも
多いようで。こんなやり方してどうするのかと改めて
考えてしまいます。というわけでみなさん、素敵な夜を。
コメント
自己表現の場
2022年02月19日
|
Weblog
みなさん、お疲れ様です。
最近は自宅で1日こもっているなんて日が結構多くなりました。
というのも、1日こもっている日は結構詰め込んでたりしますね。
なので、むしろあっという間かもしれません。
改めて見渡してみるとけっこうつかっていないものって
いっぱいあるんですよね。
なので年を経るにしたがって物をもっと買わなくなって
物はもっと減りそうな気がします。
それでいいのかなと思いますよね。
というわけでみなさん、素敵な週末を。
それでは。
コメント
DX
2022年02月18日
|
Weblog
おはようございます。
きょうは寒いですね。
今月はオミクロンの影響でいろんな予定変更がありましたので、自宅ワークがひさしぶりに多い一方で、事務的な仕事がわさわさあってなんだかてんやわんやでした。改めて本当に紙の作業ほど、めんどくさいものはありません。
世の中、デジダル化といわれて久しいですが、
地方はもっと大変ですね。去年のワクチンもそうでしたが、国がしっかりコントロールできないときでも自治体は突貫工事でもなんとかやってしまう、現場のマンパワーでしのげるがために、またやれるとなってしまいますよね。
現場の悲痛の声を聞いているとなんだか、しんどいなと思います。それでは、みなさん。
コメント
春近し
2022年02月17日
|
Weblog
おはようございます。
今朝もあわただしくやっております。
ようやく少し春がみえてきたかなという感じですよね。
さて、こんな時代リモートとかで全然事足りることいっぱい。でもだからこそ、1つ1つのリアルの体験、コミュニケーションって改めてかけがえのないものだなと感じる今日この頃です。おsれではみなさん、今日も素敵な1日を。
コメント
心技体
2022年02月16日
|
Weblog
おはようございます。
よくスポーツは心技体といいますが、
毎日、練習を積み上げて、その実力をいかに本番で発揮できるかというところで、改めてオリンピック出場選手はすごいなと思いますし、心から敬意を表したいなと思います。
話はかわりますが、改めて最近思うことは紙の書類って本当にまだまだあるなと。世の中、なんでもかんでもDXだと思いますが、
やれることはたくさんあるような気がします。というわけでみなさん、本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
コメント
ご支援よろしくお願いします 大阪の都心でも外気浴が楽しめるルーフトップサウナ「d3サウナ」
2022年02月15日
|
Weblog
この度、友人が大阪の都心でも外気浴が楽しめるルーフトップサウナ「d3サウナ」を4月にオープンします!元々、証券会社の営業として2年間勤務していたサウナ好きの友人が、「好きなことを職にしたい!」「自分たちで最高のサウナを作りたい!」という熱い思いで、なんと会社を退職してこのプロジェクトを立ち上げました。コロナ禍でコミュニケーションが制限され、ストレスを解消できる場が減り、「楽しむ事自体も制限されて暗くなっていく今の世の中でも安心して『ととのう』ことができる空間を作りたい」という熱意から、大阪のアートをテーマにした宿泊施設 d3 HOTELとタッグを組むことになったそうです。ブームのフィンランド式サウナをそのまま取り入れるのではなく、日本・大阪独自の伝統文化を取り入れるなどユニークなサウナが計画されています。
https://camp-fire.jp/projects/view/540730
クラウドファンディングページも開設されました。
ここでしかゲットできないお得なプランのチケットもあるので
是非、応援よろしくお願いします!※大阪のアートをテーマにした宿泊施設 d3 HOTELの屋上に増設されるので、シャワールームやパウダールームも完備。コロナ禍でも安心の完全貸切空間なので、サウナでととのった後は施設内でも家族や友人と食事や動画配信サービスを楽しんだりできます。
コメント
ルーティン
2022年02月15日
|
Weblog
おはようございます。
最近は、予定がオミクロンの関係でかわっていって、下手をすれば当日朝にというケースもでてまいりました。
僕にとっては、家を出なければ出ないでいいのですが、元来の怠け者。慣れてくるとどんどん、早起きが難しくなっていっています。やっぱり、適度に緊張感があったほうがいいなと。
逆に言うと、自分の思うくがままにやるのが一番の幸せなのかもしれませんが。さて、コロナも予想通りピークアウトしてきましたし、寒さも春が少しずつ見えてきている気がします。前向きに、今週もがんばりましょう。それでは。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
最新フォトチャンネル
ch
319403
(64)
2014夏秋の思い出コレクション
ch
312635
(99)
日常あれこれ★2014夏 総...
ch
295969
(39)
2014 spring
ch
277458
(82)
2013autumn~winter photo コ...
ch
266014
(16)
美しい日本の風景を撮ってみ...
ch
262733
(60)
2013 summer コレクション
ch
251878
(98)
子供のかわいい写真、ほっと...
ch
244056
(99)
あの頃チャンネル(2012年04月...
ch
221646
(74)
最近の写真を集めてみました...
ch
202538
(91)
フォト投稿写真ダイジェスト版
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(9011)
おすすめミュージック
(163)
mocomoco 動画
(25)
picture
(27)
おすすめ商品
(43)
about mocomoco store
(82)
おすすめサイト
(16)
過去ブログ振り返り
(2)
競馬予想
(497)
最新記事
小春日和
春のようなあたたかさ
飛行機
湯豆腐
フライト
sunday morning
super bowl2024
晴天
情報を正確にだすこと 判断すること
雪道
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
カレンダー
2022年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
このブログを通じてたくさんの仲間に
笑顔をお届けできればと思っています。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
《美容》荻窪に新しくオープンした美容室LoLo
2015年9月16日東京都杉並区荻窪の北口にある”鐘のなる街 教会通り”に オープンした~髪と人に優しいサロン~
【カフェバー】CAFE LOUNGE BEEP (
茨城県古河市にある大人の集うカフェバー。長年お世話になり尊敬している方がオーナーです。飲食は勿論、『衣』『食』『住』『音』を提案し、発信するコンセプトを掲げ 笑顔ある暮らしに
【音楽 レゲエ・スカ好きに】東京発のレゲエユニット「KaRaLi」公式サイト
ゆったりとしたビートにメランコリックなメロディ。 カラリと乾いたジャマイカの風に乗った東京発のレゲエユニット「KaRaLi」が、結成7年目にして待望の作品リリース。 豪華ミュージシャンを迎えた4曲にアコースティック1曲を含めた珠玉の全5曲を収録!
【陶芸】備前焼ギャラリー青山
南青山根津美術館前にある備前焼専門ギャラリー。ぜひ近くお通りの際はお立ち寄りを!またサイトにある自然を写した写真も素晴らしいのでぜひ見てみてください!
【観劇】TOKYOハンバーグ(PC版)
主催者の大西弘記が2006年自らの作品を上演するため企画・制作の母体として立ち上げた団体。観劇好きはぜひ!
★ブログ ランキング★
最新コメント
craftmen/
続けられる原動力!?
アイビー/
続けられる原動力!?
スピリチュアルカウンセラー/
○○過ぎず
aigelina/
真夏vs.the 梅雨
マタイ24/
真夏vs.the 梅雨
ブランドコピー/
2月20日(水)のつぶやき
松本かおり/
秋を感じる写真③
かおりへ/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かおり/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かがきよ/
ネタ
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について