ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

人間力

2025年01月16日 | Weblog


みなさん、おはようございます。出張がないここ最近ですが、ありがたいことに予定はびっしりな日々で最近はなのできょうもそうですが早朝出発で移動してます。一方で、本当にばらつきあるんですが、今週は夜も予定があるのでお酒もしばらく飲んでないですし、改めて自分は人と仕事が中心軸だなと思います。肩ひじ張ってないおかげで、いろんなことに触れられてるので新しい学びや出会いはやはりたのしい。


昨日は半日なかなか出会えない方々を相手にしてましたが、やはり人間のオーラというかまとってるものが違う一方で、ボスは飲んで社交してても冷静に人の動きや立ちふるまいを見ているといっていて改めて人間力の大切さを痛感します。
 
さて、昨日は朝6時以降ほとんど食べる暇がなくて葛藤に負けてかえりに大手の回転寿司店でそばを食べに行ったんですが面白い。やっぱり夜遅めでもお客さんけっこういますね。こんな日々、現場を奔走しながら吸収しまくっています。というわけで、週後半みなさん、気合いれて乗り切りましょう。それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人しかできないこと

2025年01月14日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
本当に最近は毛布さんと仲良しというかあのくるまれる幸せって
ありません。笑 私も人間ですからやはり、冬は改めて冬眠したいといつも思います。

さて、それにしても、ここ2年の暖冬+コロナの影響なのか、本当に私のまわりは年末あたりからたくさんいるんですが、インフルエンザ等感染症にかかったヒトがめちゃくちゃ多くて、僕も専門家ではありませんがやはりコロナや日常的なマスク(つまり予防とは違う理由でつけている)ことも人間の抗体に影響していることもあるのかもしれないなと思っています。

いまや空気清浄機は当たり前にありますが、よくよく考えてみるとこういう形でよりクリーンルームな方向を目指せば目指すほど、人間はたぶんどんどん弱くなっていくような気がしていて、改めて人間のテクノロジーが進化すればするほど、古き素晴らしいものを学んでいく、そういう時代なのかもしれません。昨日はご縁あって、すごい文化人の方とお会いして4時間ずっとお話を伺っていましたが、もちろんつっこむところは僕の性分でもあり、空気読めないのでいってしまうところがあるのですが、それでも本当にうんちくがめちゃくちゃ面白い。僕も知らない世界をここ数年たくさん、学ばせてもらってますがもっともっと成長していきたいなとおもいます。

日本は本当に素晴らしいものはたくさんある。日本人しかできないこともたくさんある。やはりこれを世界に、そして日本の教育、子供のうちから触れさせる、そんなことがこれからの日本の生き残る道と信じてこれからもリスクを恐れず、どんどん進めていきます。

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2025年01月13日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
朝からちょっといろいろやっていたらこんな時間に。
今日は通常通りの仕事モードです。
本当の意味で、この3連休明けが本格的に2025年のスタートみたいな人も多いかなと思います。


さて、今日は成人式みたいな人もいるかと思いますが、
なんとなくはるかかなたの記憶になってしまった私にとっては
縁遠い話ですが、自分のときはというとあまりなにも
なかったなと当時を振り返って思いますね。
小学校5年で転校してすぐに国立の中学にはいったので、
アウェイな感じが高かったなと。しかしそれから、自分は
そこからネットワークをつくり、学年同窓会の幹事になるのですから
これもまた不思議ですが。


というわけでみなさん、本日も素晴らしい1日を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただチャンピオンになるために

2025年01月12日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

さて、日本は寒いですが、1月からは
私個人的にはもっとも熱い時期。
そう、大好きなNFLのプレーオフ、そして2月の
スーパーボウルと続く月なのです。

MLBもそうですが、本当にみんなシンプルに
チャンピオンになるためにけがしようが、
なにかあろうが、そのためのアドレナリンが
半端ない。このへんは、やっぱり日本人にない
気質だなと思っていまして、なのでプレーオフが
なんだか一番テンションがあがったりします。
さて、今年は番狂わせあるのか。
楽しみです。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただチャンピオンになるために

2025年01月12日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

さて、日本は寒いですが、1月からは
私個人的にはもっとも熱い時期。
そう、大好きなNFLのプレーオフ、そして2月の
スーパーボウルと続く月なのです。

MLBもそうですが、本当にみんなシンプルに
チャンピオンになるためにけがしようが、
なにかあろうが、そのためのアドレナリンが
半端ない。このへんは、やっぱり日本人にない
気質だなと思っていまして、なのでプレーオフが
なんだか一番テンションがあがったりします。
さて、今年は番狂わせあるのか。
楽しみです。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピス

2025年01月11日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
本当にこたつから離れられない毎日ですね。

さて、僕が無性に飲みたくなるものは
実はあまりないのですが、

〇マクドのオレンジジュース
〇シンガポール発の生搾りオレンジジュース自販機「IJOOZ(アイジュース)」 
〇ヤクルト
〇レモンフレーバーの炭酸水

が好きなんですが
ナンバーワンはやはりカルピスなんです。
子供の頃から瓶のカルピスがお中元として
家に届き、氷でそのカルピスをいれて
お水で割って飲む、あれがいまでも
最高な体験と思っていますが、改めて
ことあるごとに飲んでいまして、完全に中毒
なのかもしれません。本当に、味覚は大人になっていないなと。

改めて最近もそれを感じる今日この頃です。
みなさんはいかがでしょうか?
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波

2025年01月10日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
寒波の影響で各所すごいことになっていますよね。
悪い予感でこの2年は平穏だったのが久しぶりに
山形新幹線もストップしたというニュースを聞いて
よほどなんだなと思ってしまいます。


でも、こんな中でも早朝から作業をしているかた、
そしてこの日本のインフラを朝も夜中も支えてくださる
かたがいるからこそ、日常生活が成り立っているわけで
改めて感謝しかないですよね。


さて、2025年もはじまりましたが、こたつから抜け出れない
かんじのなかで週末からまた3連休というかたも多いのではないでしょうか?
インフルやいろんなものが流行ってますので
みなさん、くれぐれもご自愛ください。
それではきょうも仕事スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の布団が一番

2025年01月09日 | Weblog
おはようございます。
新年早々の怒涛の出張からようやく日常が戻ってきていて
きょうはネタがもりだくさんです。しかし、あれですね。ずっとホテル暮らしってやっぱりしんどいですね。なので、マンスリーマンションとかが存在するのもわかる気がしていて、僕にはこういうスタイルがあわないのだと、身をもってわかりますし、
やはり昭和の人間なのでたたみの上が一番落ち着くような気がしています。

さて、新年早々エキサイトする、そしてやりがいがある、テンションあがる話がすごい多くてそれはうれしいのですが、なかなか思ったように仕事がさばけていないので、1月中にはすっきりしたいなと思います。

改めて仕事って本当に楽しい。でもそこの源泉にはいっしょにやる仲間、相手の尊敬する人、環境があってはじめて成立するものだと思っています。

久しぶりにすごいかわいがっている後輩(僕は気に入った後輩はずっと仕事でからんでもそうでなくても追いかけ続けるのです)
と近況交換しながら、ちょっと仕事に関わってほしいということをきっかけにずっとやりとりしていたんですが、いや~みんな
すごい進化していて、でも残念なことにそんなにいないんですよね。そういううなる若い子は。でもやっぱりそういう若い子たちをどんどんやっぱり育てて社会に貢献する人材を育てるのが、これからの1つの自分の役目だと思っています。

会社の中にもたくさんの将来を期待する若い子たちがいますが環境をつくるのは大人、それに対してどれだけチャレンジできるかは若い子たち次第かなと思います。

というわけで、みなさんこれから寒くなります。
くれぐれもご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前3時起床

2025年01月08日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
午前5時ですが、実はきょうはなぜか午前3時に目が覚めるというなかなかない早起きで、そこから半身浴を時間をかけて、さらに朝ごはんを時間をかけて、PCに向かっています。


1日は24時間しかありませんので、今までもこれからも限られた時間をどう使うかで、1つはいかに効率的にメリハリをつけてスケジュールをデザインするかということでありますし、それに向けた準備というのが1つではあるのですが、もう1つは
眠い時は寝てしまうということで、そうすることで朝少し早く起きてしまえば、眠い、集中力がない状態でだらだらやるよりもメリハリがついていいというわけです。


なので、年を重ねて益々朝型にしていかなければ、夜はいろんな意味でガス欠しますので、本年度もさらに質の高い凝縮した仕事や日常を重ねていきたいと思います。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025素晴らしいスタート

2025年01月07日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
きょうは朝から移動してこれから仙台から
関西へ。年初から慌ただしいスタートです。
それにしても、きのうは素晴らしいスタート
でした。素晴らしい景色と素晴らしい職人の
技術と自然が生み出した素晴らしい情景。
久しぶりに仕事のいいスイッチがはいったところでワクワクしました。おもてなしで頂いた
牡蠣は素晴らしかったですが、ワインの
マグナムボトルでいただいて飲みやすくて
昼間からすごい飲ませていただきました。
変態のかたとか、本当に振り切ってやってる
人と仕事するのは本当に楽しい。
改めてもっともっと成長したいと思います。
それではしばし寝ます。(笑)それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2025年01月06日 | Weblog


みなさん、改めまして今年もよろしくお願いします。特に夜の皆さんがいえるぐらいの立派な抱負はないのですが、昨年までの種まきを終えて成長期としてどんどんやっていきますが、楽しみしかありません。
仕事が楽しいこと、ワクワクすることが多いのでありがたいと思いつつもさらに自分自身は限られた時間を集中して使いたいなと思います。


さて、もう年初からオンライン打ち合わせや、それに付随することも申していたわけですが、改めてテンポ変えていつもよりすこしゆっくり寝れたり、いろんな通知がたくさん届くノイズがないという意味ではこういう休みは嬉しいなと思います。


というわけで、昨年はおそらくこれ以上いけないレベルで移動しましたが、今年はすこし時間の使い方を変えようと思っています。


というわけで、きょうはこれから新年またまたなかなか会えない方にお会いさせてもらいに宮城県石巻へ参ります。あしたは関西と新年少しだけバタつきますが、とにかく人生楽しんで成長するために今年も走りきりたいとおもいます。


みなさん、温かく見守ってください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2025年01月05日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
いよいよ明日から通常モードでの運転ですね。
私はといえば、昨日お伝えしたように
今日もオンライン打ち合わせが2本あったり
したのですが、やはりちょっとお休みモードで
朝も少しゆっくり、そしてちょっといろいろさばいて
午後は通常とかわらないかんじですが
やはり、メールも少なくてという状況は
ストレスなくていいですよね。

僕はこういう休みは仕事も集中できて
ノイズが少ないので大歓迎です。
あしたからまた2025年本格始動ですが
さて、どんな1年になるんでしょうか?
息災でありますように。。。
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2025年01月04日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
uターンラッシュでいよいよ
今日明日でお休みも終わりという人も多いのではないでしょうか?

私もぽちぽち仕事をしておりますが、
やはり本格的には月曜日から。
本当にやるべきことはたくさんあるのでコツコツですね。

しかし、いまのひそやかな幸せはやはり30分朝遅く起きている事。
本当に人間はレイジーで一度この習慣がつくとやめられないですよね。
というわけでみなさん、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250103

2025年01月03日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
少し肌寒いですが、まだ例年に比べて
しのぎやすいのかなと思っています。

さて、新春もあっという間に3日ですね。
私は朝はまだおとそムードですが、
午後から仕事開始です。

本年はシャープに攻めるのを目標に
ストイックにせめて広げるよりは
今種をまいてきたことへの集中と
拡大にすべてを注力したいと思います。
例年以上に粛々と注力したいと思います。
よろしくおねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250102

2025年01月02日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
箱根駅伝、青山学院大学最後若林選手すごかったですよね・
これで陸上引退とのこと。
なんだかもったいない気もしますが
こういう人は今後の人生も強いと思います。

さて、1月2日のPMは恒例の大学ラグビーの選手権
準決勝のテレビ観戦。

特に印象的なのは昨年の桐蔭学園卒業したメンバーを
中心とした、1年生メンバーの活躍。
いや~本当にレベルが高いですね。
これからの若い方々の活躍が楽しみですね。

というわけで明日まで少しだけ起床遅くてすこし
休みモードですが明日からもう仕事が開始です。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする