
放りっぱなしになっていた庭の手入れを、今週初めから少しずつ
時間を見つけてやり始めました。
例え草一本でも、という気持ちで。
一度にしようとしたら大変ですからね。
私が目指しているのは作りこまない自然の庭。
毎年この時期になると雑草が物凄い勢いで出始めます。
その間から宿根草や、こぼれ種から芽を出した小さな草花に出会えます。
ああ、今年も負けずに出てきたね!と思わず声をかけたくなる様な
小さな花たち。
決して華やかではないけれど、そんな花が好き!!

少し前に友人の畑からいただいたカモミールも、とっても元気に
育っています。
この花の香りも大好き!

庭仕事は私にとって癒しの時間。
ただひたすら草花や木と向かい合っていると、どんどん自分が
クリアになっていくのを感じる。
いつもそんな心でいたいと思う毎日です。
私もこのところ梅に虫がついていないか点検するのが日課で・・・・
植物は良いですね。生命力に溢れ、気持ち良い!
近くでわらびが採れたり、、、本当に上質の生活ですね~
思う様になりました。
ちょっと交通の便が悪いのが難点ですが(笑)
素敵なお庭ですね。自然の形の庭がいいですよね。
わたしも雑草君たちを見ると、いつも感動します。
でも彼らはとにかく、強い!!この強さは見習うけれど、「君達、場所が違うよと、」はかない命に別れを告げてしまいます。
ますますすばらしいエネルギーの癒しの庭でありますように。
本当は雑木林のような庭を作りたかったのですが、
管理が大変なので断念。
でもなるべく自然の庭作りを心がけています。
フィンドホーンへは友人が行って、彼女から話を聞いて興味を持ちました。
そんな場所作りができたらいいな、と思っています。
そういう趣味があったとは。
植物面白い!!
僕も庭持ちますわ
決定!
植物は子供の頃から好きです。
祖父が花好きだったので、その影響を受けているのかもね。
植物には癒されます。
MASAKIも是非!!
昨日は、拙いブログに立ち寄りいただきありがとうございました。
「花筏」の時にお立ち寄りいただけて嬉しく思っております。
くろきちさんのお宅のお庭は広そうですね。
私も余り作りこまれない自然のお庭が好きです。
これから夏場に向けて雑草が伸び盛りになりますね。
少しでも草むしりをしていかないといけませんね。
私も時間を見つけて草むしりに精を出そうと思います。
浜松にもお立ち寄りいただいたようですね。
私も又、お邪魔させていただきます。
すっときりととても見やすいブログですね。
雑草、日に日に繁ってきています(笑)
フィンドホーンを目指す仲間が時々、草取りに
きてくれたりするんですよ。
それがまた癒しになっているようです。
浜松、いい街ですね!
また行こうと思います。