今日も良い散歩日和でしたが、
昼頃に京王堀之内駅近辺で用事があったので、
12:45少し過ぎ頃からの散歩開始となりました。
ルート:京王堀之内駅~秋葉台公園~大塚公園~望地公園~大塚神明社のイチョウ~多摩市立関戸図書館~桜ヶ丘公園~京王永山駅
まずは、駅から東北東方向、直線距離約560mの「秋葉台公園」を目指しました。
途中、色づく紅葉を写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/02/078bef60bc33f7e3b08225bceb0b16de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/be/dd4dc003d26e451ab9e2423476b827d2_s.jpg)
12:55少し前ぐらいに目的地へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/80/22cd620225f16fd15528edd3a353ecb9_s.jpg)
9月13日の散歩回で訪れた際に「ピラミッド状の構造物」と言ったのが写真のものです。
長い滑り台が設置されています。
遊具名は「ドラゴンスライダー」だそうです。
紅葉目的で訪れたのですが、そちらは碌に確認せず、次の目的地へ向かいます。
次は、北東方向、直線距離約1.1km先にあり「大塚公園」を目指しました。
13:15頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d9/0441c88a5d11c5a4748cb09ecdde1ef0_s.jpg)
部分的には色づいていましたが、全体的には緑色をしていました。
次は、東方向、直線距離約400m先の「望地公園」を目指しました。
13:30少し前ぐらいに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ec/f5b5e1890c422d646ef58189015f3fc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1b/08742a7392a83fa5ace2c6046999cc0f_s.jpg)
園内の紅葉は今一つでしたが、
少し高台になっている公園からは少し紅葉が臨めました。(右側写真)
次の目的地は、北北東方向、直線距離約180m先の「大塚神明社のイチョウ」です。
途中、個人宅敷地内に立つシダレザクラ?が目に留まったの写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/de/91ffb3d80e5443ec5e8100ffec2fce16_s.jpg)
13:40頃目的地近辺へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d7/1c4a295dd1d32420fe1f45271deafc61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/cb/20fcb501d57d2364aae490bf57c18e62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ab/50f343d7d2a47dc5856ae642da728c0d_s.jpg)
色づき始めというところでしょうか。
次の目的地は、北東方向、直線距離約2.9km先の「多摩市立関戸図書館」です。
14:35頃に目的地へ到着。
図書館は「ザ・スクエア聖蹟桜ヶ丘」の2Fに収容されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9e/43fe9a121c4e9c6b181cc8d3a47b1ee8_s.jpg)
中へ入って蔵書を確認がてらウロウロしてみましたが、
座席の空きがあまり無いようだったので、長居せずに退館しました。
次の目的地は、南東方向、直線距離約2.0km先の「桜ヶ丘公園」です。
途中、乞田川と大栗川の合流地点で写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c7/372f7efba8874c477399ddc740d11108_s.jpg)
目的地には15:20頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/c14041f471dbaaca51eff3ccf019e2a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4d/a3a40a400302ecbfdfdd33cfa979250a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/3f/2f45d57d11cae00867296dbb7115035f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ec/c3f351873543e101cac1bc1013b6ea1a_s.jpg)
まずは公園の「ゆうひの丘」近辺で写真撮影。
柿の木があって、実が成っていました。(右側写真二枚)
一番右側の写真の中央辺りに柿の実を啄む「メジロ」がいます。
背中を向けいるので分かりづらいですが。
続いて、公園の中央付近へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/81/61884aefc29fb16634f0883fdbb051fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d1/884458adeb1f9f94111a0061b89f29ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/23/95fe67c197371d7d08bc75bf94ee7d0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ec/c4f4dab1e6354d16f41b9e6a681cc25e_s.jpg)
部分的には紅葉になっていましたが、
全体的には緑色のままでした。
時間的に日没が近づく頃合いだったので、帰宅する事にしました。
南西方向、1.4km先の「京王永山駅」を目指します。
16:20頃に到着しました。
本日の散歩は以上です。
#おまけ:京王永山駅構内の自動販売機にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d2/c749f8d2b7eb44e3e2f3f4452bc928b0_s.jpg)
飲むカレー「カレーな気分」を購入。スープカレーのようで美味しかったです。
昼頃に京王堀之内駅近辺で用事があったので、
12:45少し過ぎ頃からの散歩開始となりました。
ルート:京王堀之内駅~秋葉台公園~大塚公園~望地公園~大塚神明社のイチョウ~多摩市立関戸図書館~桜ヶ丘公園~京王永山駅
まずは、駅から東北東方向、直線距離約560mの「秋葉台公園」を目指しました。
途中、色づく紅葉を写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/02/078bef60bc33f7e3b08225bceb0b16de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/be/dd4dc003d26e451ab9e2423476b827d2_s.jpg)
12:55少し前ぐらいに目的地へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/80/22cd620225f16fd15528edd3a353ecb9_s.jpg)
9月13日の散歩回で訪れた際に「ピラミッド状の構造物」と言ったのが写真のものです。
長い滑り台が設置されています。
遊具名は「ドラゴンスライダー」だそうです。
紅葉目的で訪れたのですが、そちらは碌に確認せず、次の目的地へ向かいます。
次は、北東方向、直線距離約1.1km先にあり「大塚公園」を目指しました。
13:15頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d9/0441c88a5d11c5a4748cb09ecdde1ef0_s.jpg)
部分的には色づいていましたが、全体的には緑色をしていました。
次は、東方向、直線距離約400m先の「望地公園」を目指しました。
13:30少し前ぐらいに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ec/f5b5e1890c422d646ef58189015f3fc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1b/08742a7392a83fa5ace2c6046999cc0f_s.jpg)
園内の紅葉は今一つでしたが、
少し高台になっている公園からは少し紅葉が臨めました。(右側写真)
次の目的地は、北北東方向、直線距離約180m先の「大塚神明社のイチョウ」です。
途中、個人宅敷地内に立つシダレザクラ?が目に留まったの写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/de/91ffb3d80e5443ec5e8100ffec2fce16_s.jpg)
13:40頃目的地近辺へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d7/1c4a295dd1d32420fe1f45271deafc61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/cb/20fcb501d57d2364aae490bf57c18e62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ab/50f343d7d2a47dc5856ae642da728c0d_s.jpg)
色づき始めというところでしょうか。
次の目的地は、北東方向、直線距離約2.9km先の「多摩市立関戸図書館」です。
14:35頃に目的地へ到着。
図書館は「ザ・スクエア聖蹟桜ヶ丘」の2Fに収容されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9e/43fe9a121c4e9c6b181cc8d3a47b1ee8_s.jpg)
中へ入って蔵書を確認がてらウロウロしてみましたが、
座席の空きがあまり無いようだったので、長居せずに退館しました。
次の目的地は、南東方向、直線距離約2.0km先の「桜ヶ丘公園」です。
途中、乞田川と大栗川の合流地点で写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c7/372f7efba8874c477399ddc740d11108_s.jpg)
目的地には15:20頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/c14041f471dbaaca51eff3ccf019e2a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4d/a3a40a400302ecbfdfdd33cfa979250a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/3f/2f45d57d11cae00867296dbb7115035f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ec/c3f351873543e101cac1bc1013b6ea1a_s.jpg)
まずは公園の「ゆうひの丘」近辺で写真撮影。
柿の木があって、実が成っていました。(右側写真二枚)
一番右側の写真の中央辺りに柿の実を啄む「メジロ」がいます。
背中を向けいるので分かりづらいですが。
続いて、公園の中央付近へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/81/61884aefc29fb16634f0883fdbb051fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d1/884458adeb1f9f94111a0061b89f29ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/23/95fe67c197371d7d08bc75bf94ee7d0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ec/c4f4dab1e6354d16f41b9e6a681cc25e_s.jpg)
部分的には紅葉になっていましたが、
全体的には緑色のままでした。
時間的に日没が近づく頃合いだったので、帰宅する事にしました。
南西方向、1.4km先の「京王永山駅」を目指します。
16:20頃に到着しました。
本日の散歩は以上です。
#おまけ:京王永山駅構内の自動販売機にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d2/c749f8d2b7eb44e3e2f3f4452bc928b0_s.jpg)
飲むカレー「カレーな気分」を購入。スープカレーのようで美味しかったです。